Yahoo!ニュース

【ガンプラ】身近なアイテムで簡単に臨場感UP!?スミ入れ超初級編!

よじーずほびーるーむ(よじほび)ガンプラビルダー/動画クリエイター

皆さん、こんにちは!ガンプラビルダーYouTuberのよじほびです!

よじほび流のガンプラ改造方法を共有!

今回のテーマは・・・。

スミ入れ初級編〜

せっかく組み立てたガンプラ、「もう一手間加えたいなぁ・・・。」という時に、みなさんの身近にもあるシャープペンシルで手軽に臨場感のあるある作品に仕上げられちゃうかもしれません!

それでは実際にやってみましょう!

使用ツール

・シャーペン

組み立てたガンプラのグレードによりますが、芯は細めで濃いものがおすすめ!

今回はHBの0.3mmを使用します。

・消しゴム、ティッシュ

①シャーペンで線を引く

溝になっているところを狙って手当たり次第にシャーペンで線を入れていきます。
しっかりと複数回溝をなぞって濃いめの線を引いていきましょう。

はみ出してしまっても消しゴムで消してしまえば問題ないです♪

②ティッシュで線をぼかす

強く擦ると溝に書いた線が消えてしまうかもしれないので、優しくぼかしていくようなイメージで( ´ ▽ ` )

はみ出しや、ティッシュで擦ったことによって過度に汚れてしまった場合は消しゴムで修正しましょう!

あとは①〜②を満足いくまで繰り返して・・・。

作業終了!

Before

After

黒い線が追加された事で巨大なマシンとしての重厚感やリアリティがアップしたように感じませんか!?

ただし!素手で触りすぎると、せっかく頑張って引いた線や汚れが落ちてしまう可能性があるので注意が必要です( ;∀;)

最後の仕上げでトップコートという透明な艶消しスプレーを軽く吹き付けてあげれば、スミ入れの保持にもなるし、艶消しの効果でさらに質感もアップできちゃいます♪

今回はみなさんの身近にもあるシャープペンシルを使ったスミ入れを実践してみましたが、初めてのプラモデルで少し凝ったことしてみたいなーという方に、入門として手軽に始められる手法としてお伝えいたしました!

溝をなぞって擦るだけの時間もあまりかからない手法ですので、ぜひ皆さんも試してみてくださいね!

それでは次回の更新でお会いしましょう。

SEE YAH !!!!!

ガンプラビルダー/動画クリエイター

ガンプラ改造歴3年目のガンプラビルダー。どうすればさらに作品をカッコよくできるか日々試行錯誤中。ガンプラ改造の様子をYouTubeにも投稿しております。

よじーずほびーるーむ(よじほび)の最近の記事