Yahoo!ニュース

年末に余りがちな「ほうれん草」と「ブロッコリー」を長持ちさせる方法!元スーパーの店員が解説

ぱるとよ料理研究家

年の瀬が迫る中、食卓には豪華な料理が並びます。すき焼きや寿司、カニ料理など、特別な日のメニューを準備されている方も多いのではないでしょうか?

この時期、冷蔵庫には使い切れない野菜がたくさん残ることもありますね。じゃがいもやにんじんなどは日持ちしますが、ほうれん草やブロッコリーのように傷みやすい野菜は、注意が必要です。

この記事では、スーパーの青果担当だった私が、これらの野菜を長持ちさせる冷凍保存法をお伝えします。

ほうれん草の冷凍保存法

ほうれん草の保存法はシンプルで簡単です。

1. ほうれん草を水で洗い流します。

2. お湯でほうれん草を茹で、いつもより硬めがおすすめです。

3. 水気をしっかり切り、お好みの大きさにカットします。

4. 1食分ずつラップで包み、食品用保存袋(冷凍対応)に入れて冷凍庫へ。これで完成です。

食べる時は、冷凍庫から取り出し、解凍後に水気を切ってください。副菜としてすぐに使えるので、便利に活用できます。食べるのは1ヶ月を目安にしてください。

ブロッコリーの冷凍保存法

続いてブロッコリーの保存法です。

1. ブロッコリーを好みの大きさに切り、水洗いします。

2. 沸騰したお湯で硬めに茹でます。

3. 水気を切る際、小房を振って隙間の水分を取り除いてください。

4. タッパーに入れ、冷凍庫で保存。これで完成です。

食べる時は、冷蔵庫で解凍しましょう。硬めに茹でることで、解凍後もブロッコリーの食感が楽しめます。これも副菜にぴったりです。1ヶ月以内に食べきるのがおすすめです。

まとめ

  • 年末に余りがちなほうれん草とブロッコリーの保存法を紹介。
  • 簡単な手順で冷凍保存可能。
  • 1ヶ月以内に消費するのがおすすめ。

この方法で、新鮮な野菜を無駄なく活用しましょう。

【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)

・ブロッコリーのゆで方(おいしさアップ)

・ハズレの「さつまいも」を買わない選び方3つ

・「いちご」は買ったまま冷蔵庫に入れないで!長持ちする保存方法

・値段が「高いバナナ」と「安いバナナ」の違いは?

・ハズレの「りんご」を買わない選び方3つ

・「ゆで卵」をおたま1杯の水で作る方法

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事