タオル地のバスマットに変えただけで、管理がラクになったはなし
こんにちは!時短家事アドバイザーのあやこです。今日は、私が考える最も「時短家事につながるバスマット」を紹介します。
あなたはどんなバスマットを使っていますか?
- 百貨店などで販売しているもの
- 珪藻土の板状のもの
- マイクロファイバーバスマット
- 吸汗速乾系フサフサの SUSU(すうすう)
- タオル地のバスマット
- その他
時短家事になるのは「管理がラク」なもの
できれば吸水性が高くて、管理がラクなものを使いたいですよね。
これまでにありとあらゆるバスマットを使ってみた結果、最も吸水性が高くて、管理がラクなバスマット1位を決定したので、聞いてください。
それは、タオル地のバスマットです!こっそり天国バスマットと呼んでいます。
タオル地のバスマットが最強な理由
タオル地のバスマットは手軽に洗えて管理が簡単。お手入れししている感覚が全くないのに、いつもピカピカです。
- 吸水性が高く3〜4人なら十分な吸水力
- 踏んだ時に足の裏がすぐに乾いて快適
- 洗濯乾燥機で毎日洗える
- 干す場合もタオルが1枚増えるだけ
- 1枚あれば十分
タオル地のバスマットの管理方法
タオル地のバスマットの管理方法は超簡単です。ドラム式洗濯乾燥機で毎日洗うようにするだけで、他には何もしなくても毎日清潔な状態を保てます
珪藻土やマイクロファイバーより圧倒的なラクさ!
私は珪藻土のバスマットを使ったことがあります。ザラザラの板の上につもるホコリを取り除いたり、吸水力対策で表面を削ったりするのがしんどくて使うのをやめました。
また、フサフサの吸水・抗菌 マイクロファイバーバスマット SUSU(すうすう)も使ったことがあります。想像より吸水力が低いのにがっかりしました。また、ふさふさの隙間にホコリがたまってしまうのでお手入れが大変で、分厚いので乾くまでも時間が必要でした。
タオル地のバスマットをドラム式洗濯乾燥機で洗う日々が始まってからは、これまでの苦労は何だったの?と思いました。
おすすめのタオル地のバスマットはコレ!
そんなタオル地のバスマットですが、最初はニトリの500円くらいのを使っていました。これも十分でしたが、耐久性が弱くて1年くらいでほつれました。
その後継品として探したのが、超高品質・超可愛い・有名なタオルの産地の商品です。以下の記事で詳しく紹介しています。
バスマットの管理がラクになるといいな〜!と感じた方は、ぜひ覗いてみてください。
私が愛用している、超カワイイ!タオル地のバスマットはこちら
PS.いいね!してくれたら飛んで喜びます(^^)/