縫わない「端切れ活用法」100均の布カレンダーをオシャレにリメイク!インテリアに使えるアイデア
こんにちは。neige+の猪俣です
年末に向けて3つの記事を連日お届けしてまいりましたが、今日はいよいよ今年ラストの記事になります「100均の布カレンダーのリメイク」をご紹介
こちらはセリア購入品です
毎年10月くらいから店頭に並び始めるので、記事を書いている12月の末はもう並んでいないかもしれませんが、毎年定番で並びますので是非来年のカレンダーづくりの参考にしていただけたら嬉しいです
また、もしかしたら気になって買ってみたものの、飾る場所がない!とお困りの方にも
こちらの記事が参考になれば幸いです
作り方は動画でも紹介していますので、こちらもよかったら参考にしてくださいね
実を言うと、そんな私も今回紹介するカレンダーを作るきっかけになったのが
衝動的に買ったものの”どこに飾る?”っと言う課題に直面したからなので
同じような方がきっといらっしゃるのでは?なーんて思っております
ちなみに一緒に並べているのは、来年の手帳です
100均にウィリアムモリスが登場してから、スケジュール帳はあるにもかかわらず
つい買ってしまうアイテムです
特に作品撮影などにもさりげなく使えるので、撮影小物としてもお勧めです
一緒に紙のカレンダーもお買い物しております
動画でも紹介していますが、中身も非常にオシャレなので
毎月めくるのが楽しみなモリス柄です
:準備する道具
ご想像の通り、ただ裁断するだけなので、説明するまでもないのですが
必要最低限の道具をご紹介
ハサミや端切れなど、お気に入りのものがあるといいですね
今回は縫わずに仕上げたかったので、両面テープを使いました
小さなリバティの端切れは、それだけでも存在感があります
また、仕上げに麻ひもを通すために先の尖った「目打ち」を利用します
普通の紐より、麻紐を使うことで一気に雑貨感が増すので
材料としてもお勧めです。麻ひもも100円ショップで気軽に手に入りますので
一緒にお買い物しておくといいかもしれません
:まずは裁断
裁断するときは、バランスよく文字が揃うようにしておきます
そして、ザクザクと切り終えた後は、はみ出た糸を抜いて整えておきます
糸を抜くとフリンジみたいになって、それもまた風合いが出てオシャレです
:端切れ活用
ここに登場するのがこの小さなリバティの端切れ
もちろん端切れがなかったら、そのままでもOK!
でもやっぱりあるとそれなりにワンランクUPしますので、布もの作家としてはお勧めしておきます
こうして毎月少しずつ両面テープで端切れを貼り合わせながら
9月は明るい色にしようとか、季節にあわせて端切れの色も変えながら楽しんでます
ほんの親指程度のサイズでも、めくるたびに楽しみができてお勧めです
:縫わずに貼るだけ
最初は縫ってもいいかなと思ったのですが
気軽に作れるという点では、両面テープで工作みたいに仕上げるのがいいですね
:完成
出来上がったところで早速、飾ってあったクリスマス用のオーナメントから入れ替えです
ちなみに、月めくりの後はお部屋のちょっとした所を拭き掃除してポイ!
と言うことで、最後まで無駄にならずに済みますよ
おトイレなどの小さな空間にもお勧めです
年が始まる前までは、カレンダーの文字の部分も使って隠してます
ちょっとしたことですが、オシャレで見栄え良く仕上げてみました
よかったら参考になれば幸いです
最後までお読みくださりありがとうございました
2025年も皆様にとって素敵な1年になりますように
お帰り前に右側の3つのボタンからポチっと応援頂けますと執筆の励みになります
手芸講師 猪俣友紀