Yahoo!ニュース

ブロッコリーは「茹でないでください!」栄養士が必死にお願いするワケとは

こんにちは!栄養士食堂です。

ブロッコリーは栄養豊富なことが注目され、近年人気が高い野菜ですよね。

がん予防にもよいとされる「スルフォラファン」も豊富に含まれています。

そんな栄養豊富なブロッコリー、茹でていませんか?

今回は栄養士の私が「ブロッコリーを茹でないでほしい理由」を詳しく解説していきます。

今回の目次

1 ブロッコリーの栄養
2 保存方法・選び方
3 ブロッコリーを茹でないでほしい理由
4 最後に

1.ブロッコリーの栄養

ブロッコリーは、体内でビタミンAに変わるβ‐カロテンや、免疫力を高め肌を美しく整えるビタミンCが豊富です。そのほか、骨を丈夫にするビタミンK、赤血球を作る葉酸、抗がんや解毒作用があるスルフォラファンなども豊富に含まれます。

2.保存方法・選び方

【ブロッコリー保存方法】

キッチンペーパーで包み、ポリ袋に入れて野菜室で立てて保存する。

【ブロッコリーの選び方】

・鮮やかな緑色でムラがないもの

・つぼみがかたく締まり、密集しているもの

・切り口にス(※)が入っていないもの

※成長しすぎなどが原因で内部が割れてしまった空間(空洞)のこと

3.ブロッコリーを茹でないでほしい理由

お待たせしました!「ブロッコリーを茹でないでほしい理由」を詳しく解説していきます。

その理由は、ブロッコリーに含まれるビタミンCが半減するから

水溶性で熱に弱いビタミンCは茹でると減少します。なんとブロッコリーは茹でた後のビタミンC残存率は約50%。

一方、ブロッコリーを蒸した場合の残存率は約90%と多くなっています。

ブロッコリーは水に長くつけた分だけビタミンCが流失するので、茹でずに蒸すようにしましょう!電子レンジでの調理も◎

<蒸すときのコツ>

・ビタミンCは切り口からも多く流失するので、あまり小さく分けないようにしましょう。

・蒸し器がない場合は、電子レンジで調理するか、フライパンに小房に分けたブロッコリーと200mlの水を入れ、強火にして3分蒸して火を止めたら、予熱で火を通す方法がおすすめです。途中、菜箸でブロッコリーをかき混ぜながら茹でると加熱が早くなります。

4.最後に

いかがだったでしょうか。

ブロッコリーの豊富なビタミンCをたっぷり摂るためにも茹でずに蒸すようにしましょう。

しかも!蒸した方が水っぽくならず美味しく頂けるのでおすすめです。

ブロッコリーを調理する際は参考にしてみてくださいね。

最後までご愛読いただきありがとうございました。「為になった方」下のアイコンを押してフォローすると、私の「最新情報をいち早くゲット」できます♪もちろん記事の感想もポチっとしていただけたら嬉しいです!

SNS総フォロワー1万人突破!失敗しない買い物術がひと目で分かる!食材の選び方・保存方法などを発信中*|【保有資格】栄養士・保育士|【職歴】保育園の栄養士として、調理・献立作成・食育活動などの多岐に渡る業務を経験。給食で使用する食材を自ら買い物にいく中で食材の選び方、保存方法のノウハウを学ぶ。現在はその知識を活かし、栄養士ライターとして活動中|【Yahoo!更新時間】毎日17時|企業からの案件も多数|インスタ・X・YouTubeも運営中 

栄養士食堂の最近の記事