Yahoo!ニュース

暮らしのプロが教える「エアコン掃除でやってはいけないこと」と「正しいお手入れ方法」

hana's home整理収納アドバイザー

秋の風が心地よい季節になりましたね。この時期はエアコンの使用頻度が下がり、エアコン掃除をする絶好のチャンス。でも、エアコン掃除でやってはいけないことがあるのをご存知でしょうか?今回は、エアコン掃除で避けるべきポイントと正しいお手入れ方法を紹介します。

安易に市販の「エアコン洗浄スプレー」を使うこと

市販の「エアコン洗浄スプレー」は、手軽で便利に見えますが、実は注意が必要。安易に使用すると、内部の電子部品を傷めてしまうだけではなく、最悪の場合、水漏れ・発煙・発火につながる可能性があります。

DAIKIN「取扱説明書」より引用
DAIKIN「取扱説明書」より引用

実は、ほとんどのエアコン製造メーカーが「市販の洗浄スプレーは使用しないでください」と言っており、取扱説明書にも記載があります。
エアコン掃除は、取扱説明書に沿った正しい方法で行い、内部洗浄は専門的な知識があるプロに任せましょう。

「自動お掃除機能」にすべてを任せること

最近のエアコンは、「自動お掃除機能」が付いているものも多いですよね。でも、この機能にすべてのお手入れを任せることはできません。
基本的に、自動お掃除機能で掃除できるのはフィルターのみ。内部に付着した汚れやカビは取り除けません。また、フィルターに付着した油汚れやヤニ汚れは完全に落としきれないことが多いため、場合によっては中性洗剤などで手洗いが必要です。

自動お掃除機能が付いていても、定期的にフィルターを取り外して洗浄。また、プロによる内部洗浄を依頼することで、エアコンの効率が上がり、電気代節約にもつながりますよ。
自動お掃除機能が付いていれば「掃除をしなくても済む」のではなく、「掃除がラクになる」程度に考えると良いでしょう。

自分でできるエアコンの正しいお手入れ方法(基本)

①プラグを抜く。
②フロントパネルを開けてフィルターやダストボックスを外し、たまったホコリを掃除機で吸い取り、必要に応じて水洗いする。
③乾かしている間にエアコン周辺を掃除し、フィルターやダストボックスが完全に乾いたら元どおり取りつける。

※お使いのエアコンによって多少異なります。必ず、お使いのエアコンの取扱説明書をご確認の上、行ってください。

今回は、「エアコン掃除でやってはいけないことと正しいお手入れ方法」を紹介しました。エアコンは構造上、自分で掃除できる範囲に限界があるため、自己流の掃除や間違った方法で行うと、思わぬトラブルを招く可能性があります。
普段は、取扱説明書に沿ってできる範囲で掃除し、数年に一度は、プロのサービスを利用すると安心ですよ。

涼しくなってきて衣替えを考えている方は、関連記事「【衣替え】今すぐ実践!着たい服が5秒で見つかるクローゼット整理術を片づけのプロが教えます」もおすすめです。

プロフィールからフォローで、暮らしに役立つ情報をいち早くご覧いただけます。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内容は個人の感想や見解を含みます。

整理収納アドバイザー

【暮らしを楽しむ】がテーマの整理収納アドバイザー。使い勝手や時短だけではなく、スッキリとした見た目も兼ね備えた収納アイデアが得意。整理収納訪問サポートを中心に、セミナー、記事執筆、Instagramなどで暮らしに役立つ情報や片付けのコツを楽しく発信中。神奈川県川崎市在住で2児のママ。

hana's homeの最近の記事