【深読み「鎌倉殿の13人」】小汚くて情けない工藤祐経とは、いかなる人物だったのか
1月9日、待望の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がようやくはじまった。主役の北条義時はさておき、坪倉由幸さんが演じる工藤祐経が非常に気になった。この人物を取り上げることにしよう。
以下、「祐」の字を用いる人物が何人か出てくるので、系図もあわせて参照いただきたい。
【工藤・伊東家略系図】
祐隆―――祐家―祐親(伊東家)
|
―祐継―祐経(工藤家)
■工藤祐経とは
坪倉由幸さんが演じる工藤祐経は、小汚くて情けない感じがしたが、いったいどういう人物だったのだろうか。
工藤祐経は祐継の子として誕生したが、生年は不詳である。父の祐継は、祐経が幼い頃に亡くなった。その際、後見人として手を差し伸べたのが、伊東祐親である。
祐経が元服を迎えると、当時の例にならって妻を迎えた。その妻こそが祐親の娘で、祐経と祐親は婚姻を通じして、強固な関係を結ぶことになった。
その後、祐経は祐親とともに上京し、当時、日の出の勢いだった平氏一門の平重盛(清盛の子)に仕えることになった。これは幸運のはじまりというよりも、悲劇のはじまりだった。
■祐親の悪だくみ
祐経が重盛に仕えている頃、祐親は祐経の領有する伊東荘(静岡県伊東市)を奪い取った。それだけではない。
祐経に嫁がせていた娘をむりやり離縁させ、土肥遠平に嫁がせたのである。祐親が娘を離縁させたということは、祐経との関係を断つことを意味していた。
祐親の裏切り行為は、祐経にとって青天の霹靂の出来事だった。祐親は娘を嫁がせた祐経に対して、なぜこのような非道を行ったのだろうか。
祐親の祖父は、工藤祐隆だった。祐隆は子の祐家が夭折したので、祐継(祐経の父)を養子に迎えた。
祐隆は祐継に対して、本領の伊東荘・宇佐美荘(静岡県伊東市)を与えた。祐継の死後、祐経が両荘を継承したのである。
一方で、祐家の子だった祐親には、河津荘(静岡県伊東市)を与えるに過ぎなかった。
つまり、祐隆はもともと保持していた伊東荘・宇佐美荘・河津荘を分割して祐継と祐親に与えたのだが、これに対して祐親が不満を抱いたのである。
■祐経の逆襲
むろん、妻も所領も奪われた祐経が黙っていたわけではない。安元2年(1176)10月、祐経は祐親に反撃することになったのだ。
祐経は、自身の郎党に祐親の殺害を命令した。ちょうど祐親と子の祐泰は伊豆奥野(静岡県伊東市)に狩りに出掛けていたので、襲撃させたのである。
その結果、祐親は助かったものの、子の祐泰は無念にも落命した。祐泰には、妻と一萬丸、箱王という二人の兄弟がいた。
2人の兄弟は元服して、曽我祐成、曽我時致と名乗った。曽我兄弟は、建久4年(1193)に祐経を討ち、父の仇を取ったのである。
なお、祐経は今後も出てくるだろうから、今日はここで止めておきたい。
■むすび
祐経がドラマで落ちぶれていたのには、ここに取り上げたような背景があった。しかし、小汚くて情けない祐経は、そのうち逆襲するので、楽しみにしておきたい。