旧盆台風9号 最大瞬間風速70メートルで沖縄本島地方へ直撃のおそれ
台風9号の進路
台風9号は、29日正午にはフィリピンの東にあってほとんど停滞しています。30日(日)には暴風域を伴い、31日(月)から9月1日(火)にかけて非常に強い勢力で沖縄地方に接近する見込みです。
沖縄地方では、台風9号の接近に伴い31日(月)から猛烈な風が吹き大荒れの天気となるおそれがあります。暴風や大雨、高波に警戒が必要です。台風の接近と大潮の時期が重なるため、沖縄地方では31日から9月2日頃にかけて、警報級の高潮となるおそれもあります。浸水や冠水にも警戒して下さい。
最接近は31日(月)夜から9月1日(火)の午前にかけて
沖縄は旧盆の時期と重なります。
沖縄のお盆は旧暦の7月13日~15日となり、今年は新暦の8月31日から9月2日にあたります。沖縄の方言で、お盆初日はウンケー(お迎え)、2日目は、ナカヌヒー(中日)、最終日はウークイ(お送り)と表現します。
31日(月)午前9時には、非常に強い勢力となって那覇市の南南東に達し、中心気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで北へ20キロの速度で進む予想です。9月1日(火)午前9時にかけても勢力を維持したまま沖縄本島の北西の海上を進む見込みです。
昨年も旧盆に台風が接近していますが、今年の台風9号は大荒れの天気となるおそれがあります。31日(月)から9月1日(火)にかけて沖縄本島地方、先島諸島では暴風を伴い、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降り、警報級の大雨となるおそれがあります。
沖縄気象台によりますと、暴風域に入る見通し、台風の最接近は以下となっています。
(暴風域に入る見通し)
・沖縄本島地方・宮古島地方・・31日(月)午後 お盆初日のウンケー(お迎え)
・大東島地方、石垣島地方、与那国島地方は台風の進路によって入る可能性がある
(最接近)
・大東島地方・・・31日(月)夜 お盆初日のウンケー(お迎え)
・沖縄本島地方・先島諸島(宮古島・石垣島地方)・・・9月1日(火)の午前 お盆2日目のナカヌヒー(中日)
31日(月)の朝には、各地で台風の強風域に入る見通しです。
明るいうちに、早めの台風対策が必要です。
1956年台風12号(エマ)
1956年台風12号(エマ)は、沖縄本島を直撃し那覇のこれまでの最低気圧と最大瞬間風速を記録しています。
(那覇の極値順位1位)
最低気圧・・936.3ヘクトパスカル(1956/9/8)
最大瞬間風速・・73.6メートル 南風(1956/9/8)
沖縄気象台百年史によるとこのように記録されています。
1956年台風12号は大東島の南方海上から北西進し沖縄本島付近を通過して北上。死者2人、負傷者59人、住家全壊2,672戸・半壊40,656戸、非住家全壊4,306戸・半壊3,434戸、公共建物全壊113戸、半壊138戸、床上浸水1,252戸、床下浸水723戸、堤防流出422、堤防決壊1,163、橋梁損壊8、道路路面洗堀(水の流れや波浪などにより土が削り取られる)945・決壊625・流失122、農作物被害甚大。那覇の総降水量は380.0ミリ。
沖縄付近から東シナ海を北上する経路や9月上旬の時期にも注目したい台風です。
(関連記事)