Yahoo!ニュース

【年末詣】大晦日に谷保天満宮に年末詣に行ってきました。今年のお礼は今年のうちに(国立市)

国立はぴすぽ地域ライター(国立市・国分寺市)

2023年令和5年もいよいよ最後の1日となりました。ちょっと気が早いですが、初詣の前に年末詣に行ってきました。今年の御礼は今年のうちに?境内はすっかり準備万端!明日、本殿の両側に国旗が掲揚されます。

今年はコロナウイルスの流行が収束し、初夏の頃から市内のイベントも復活し始めました。谷保天満宮での例大祭も完全復活し、楽しませていただきました。

お焚き上げも準備され、まわりの出店の準備も行われていました。今夜から大賑わいとなりそうですね。

弁天池のある厳島神社へもお参り。池の鯉たちも元気でした。

お稲荷さんも忘れずに。祠の中をのぞくとたくさんのお稲荷様がいてかわいらしいんですよ。

梅園でも準備が着々と進んでいました。

つぼ焼きいもに、茶処てんてんさんの甘酒や合格ゼリーなど、お土産も忘れずに。

地域ライター(国立市・国分寺市)

国立市&国分寺市の 楽しい!美味しい!面白い!ハッピー情報をお届けします。

国立はぴすぽの最近の記事