Yahoo!ニュース

2月6日の関連記事スクラップ/情報への不安に国大協入試委員長が答える/東大前刺傷・再逮捕

石渡嶺司大学ジャーナリスト
(写真:アフロ)

【2月6日の関連記事スクラップ/情報への不安に国大協入試委員長が答える/東大前刺傷・再逮捕】

6日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

関連記事は10本。全体では、情報への不安に国大協入試委員長が答える、東大前刺傷・再逮捕、など。

●朝日新聞 2本

「情報」25年から大学入学共通テストに 別科目学んだ浪人生へ公平性配慮 教育環境大きな地域差ないと理解 国大協入試委員長・岡氏に聞く(22面・3段)▲

東大前刺傷 少年を再逮捕 重傷男性への殺人未遂容疑(26面・2段)

●読売新聞 2本

コロナ 5841校「休校・閉鎖」 学習機会確保 模索する学校 オンライン併用 教員3回目接種 家庭環境に配慮必要 休校目安「5日程度」に短縮(3面・8段)

東大前刺傷 高2歳逮捕 男性殺人未遂容疑(31面・2段)

●毎日新聞 2本

「北海道・旭川中2死亡」 男性を略式起訴 母をネットで侮辱罪(26面・2段)

東大前刺傷 殺人未遂容疑で高2少年を再逮捕(27面・3段)

●産経新聞 1本

東大前刺傷 スマホで凶悪事件検索 殺人未遂容疑 少年を再逮捕(25面・7段)

●東京新聞 1本

殺人未遂疑い 少年再逮捕 東大前72歳男性刺傷で(22面・3段)

●日本経済新聞 2本

風見鶏 育休が映す日米の未来(5面・4段)

東大前刺傷、高2再逮捕 72歳男性を殺人未遂疑い(27面・2段)

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

※※※記事タイトル後ろの「※」は「大学入試小論文の題材」記事。

本日は合計で約300字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバー 2022年2月

税込550(記事27本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事