Yahoo!ニュース

【大阪/京橋】こってり感が絶妙!「中華そば 丸京」は一度食べるクセになるラーメンだった

旅人間はらぺこライター

はらぺこライターの旅人間です。今回は大阪の京橋から食レポです。

京橋と言えば、駅前から飲食店も多く…あの店、この店と選択肢は数多い。今日はラーメンの気分だなぁ~って時に、ぶらっと立ち寄ったお店の紹介です。

この店は「中華そば 丸京」

京橋駅から歩いて数分、国道1号線沿いに赤に黒字で「中華そば」と掲げられた看板、そして暖簾の色褪せた感じに誘われてしまう…。

中華そば店は、このシンプルかつ庶民的で野暮ったい雰囲気が良いのかも。

ちなみに、この丸京という名のお店…

関西でラーメンを食べ歩いている人であれば「あれれ、和歌山の?」と思い描く人もあるかもしれませんが、店名が類似しているだけで全くの無関係。

この丸京の「京」は京橋の京です。同店から歩いて数分の場所にある担々麺「ササラ」の関連店舗になるのだとか。メニューにもちゃんと「担々麺」がありますね。

さて、今回注文したのは「丸京の中華そば」です。

中華そばは「鶏ガラ醤油」と2種類のみ。その違いをスタッフの方に聞くと、簡単に言えば「こってり」か「あっさり」の違いという。

お店によって様々だと思いますが、「中華そば」という名を残しつつも「こってり」を提供している場合、一般的な重みのあるこってりスープではなく、サラリとしながらも口の中でググッと浸みこむ旨さを感じる場合が多い。…と私は思っている。

その味を期待して「丸京の中華そば」を注文してみたのですが、ふむふむ!なるほど、この店もその筋のよう。

とっても食べやすい!口当たりの良いこってり感です。これはクセになる味だ。

もちろん、味の好みは人それぞれ、濃い薄い、色々な受け止め方があると思います。私の感覚で補足するならライスが無くても大丈夫なこってり感といった感じ。
(もちろんライスは注文していますが…)

この絶妙な ”こってり” はなかなかの魅力。よし!次は「鶏ガラ醤油の中華そば」も食べてみようかな。

<関連記事>
⇒ 【京橋】コスパ最高!大阪で絶対に行きたい焼肉ランチ
⇒ 【京橋】大阪の絶品ランチ情報!肉の旨みに支配されたステーキ丼

中華そば 丸京
住所:大阪市都島区東野田4-8-18
営業時間:11:30~24:00
定休日:無休
地図(外部リンク)

はらぺこライター

旅行好きのライター。各地に伝わる伝説や民話、古くから地元で大切にされているモノを親しみやすく紹介したい|地元で人気の食堂やレトロな喫茶店巡り|”思わずクスッと笑ってしまうような”珍スポット探し|目標は個性的でヘンテコな旅本の出版|フォローして頂けたら嬉しいです。

旅人間の最近の記事