Yahoo!ニュース

【岸和田市】岸和田しゃり番特製『2023年恵方巻』が1/31(火)まで予約受付中!

Rainbowmommyライター・デザイナー(岸和田市)

岸和田グランドホール1階にある「岸和田しゃり番」
岸和田グランドホール1階にある「岸和田しゃり番」

もうすぐ節分ですね。

「節分の夜に、恵方に向かって無言で家族揃って巻き寿司を丸かぶりすると、必ずその年は幸運が巡ってくる」という言い伝えがあり、子どもの頃は意味も分からず、節分の夜に家族みんなで恵方巻の丸かぶりをしたなぁ。という思い出のある方も多いのではないでしょうか。

なぜ太巻き寿司?というと、”大きく福を巻き込む”といういわれがあるそうです。

今年の恵方は「南南東のちょっと南」の方角だそうです。

元々は近畿地方中心だった恵方巻きの習慣も、今では全国区になり、大手コンビニチェーンやスーパーでも大々的に予約の受付がされていますね。

「岸和田しゃり番」の恵方巻。※中身は写真とは若干変更がある事もあるようです。
「岸和田しゃり番」の恵方巻。※中身は写真とは若干変更がある事もあるようです。

せっかくの恵方巻なので、美味しいものを食べたい!という方に朗報です。

岸和田市及び周辺の地域では、ちょっといいお寿司や日本料理といえば…で知られている「岸和田しゃり番」にて、1/31(火)まで恵方巻の予約を受付しているそうです。

バリエーションは、

・定番品!7種類の具材入 <恵方巻> 810円(税込)

・なまものが苦手な方に <しゃり番巻(太巻)> 1,080円(税込)

・マグロ・白身・海老など具だくさんの太巻 <波平巻(太巻)> 1,296円(税込)

の3種類。

岸和田グランドホール1階エントランスにも案内のポスターが掲示されていました。
岸和田グランドホール1階エントランスにも案内のポスターが掲示されていました。

受付は、電話予約や直接ご来店での予約もOKだそうです。

直接来店での予約の際は、岸和田しゃり番の入っている、「岸和田グランドホール」のインフォメーションでお訊ね頂くとご注文のご案内をしていただけるようです。

岸和田グランドホールの1階エントランスにも案内のポスターが掲示されていますので、わからない方はそちらを見ながらでも大丈夫そうですね。

丸かぶりを終えた後、色々な種類を食べやすい大きさにカットしてみんなで楽しみました。
丸かぶりを終えた後、色々な種類を食べやすい大きさにカットしてみんなで楽しみました。

去年の我が家は、丸かぶり用とは別に、しゃり番さんとほかのお店の何種類かを購入し、純粋に美味しさを味わいながら食べ比べをして楽しみました。

恵方巻の新しい楽しみ方として、美味しいお寿司を数種類、単純に味わうために購入するというのもいいですね。

今年の恵方巻、どこで買おう?とお悩みの方、まだ間に合いますので是非お試しください。

恵方巻のお問合せはこちら

もしくは下記掲載のお問合せ電話番号にて「恵方巻」の件と伝えて頂いても大丈夫なようです。

岸和田「しゃり番」
住所:大阪府岸和田市小松里町2512 岸和田グランドホール内1階
電話:072-448-7060
営業時間:月~日、祝日、祝前日: 11:00~22:00
(料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 20:30)
◆完全予約制◆ご予約は前日17:00まで
( 予約電話受付時間 10:00 – 17:00)
定休日:年中無休
【 お問い合わせ 】
TEL:072-448-7060 (電話受付10:00 – 17:00)
FAX:072-448-7061

ライター・デザイナー(岸和田市)

2人目の子どもの出産と共に、梅田・心斎橋界隈より地元の大阪府岸和田市にUターン就職した事で、子供の目線から、世間一般の岸和田のイメージとは違う虹のように七色に輝く柔らかい岸和田を見つける事に楽しみを見出す日々。企業のインハウスデザイナーをしながら、デザインや写真撮影などを副業としています。

Rainbowmommyの最近の記事