Yahoo!ニュース

【奈良】食べ歩きにおすすめ!パリッと香ばしい生地と上品な餡の鯛焼き

旅人間はらぺこライター

はらぺこライターの旅人間です。今回は奈良の食べ歩きグルメを一つ紹介しましょう。それは昔ながらの製法による「鯛焼き」が食べれるお店です。

この店の名前は「一丁焼き こたろう」といいます。

近鉄奈良駅から東向商店街を南へ歩いてスグ、5分もかからない便利な場所に位置しています。興福寺からも近く、散策中に立ち寄るのも便利です。

さて、鯛焼きと言えば全国的に専門店が多く、頭から食べる?尻尾から食べる?などが議論になるほど愛着ある日本のお菓子。

お店によって様々ですが、この「こたろう」では鋳物の焼き型を使った昔ながらの製法による一丁焼きで、強火で一気にパリパリに焼き上げるのが特徴となります。

今回は「跳ね鯛焼き」を注文してみました。

2匹が対になっているので、2人で仲良く食べるにも最適!見た目もいい感じ。そして、パリッモチッと香ばしい生地の中には、甘さ控えめで上品な餡子が入っています。

ちなみに、この一丁焼きは100年前とほぼ同じ製法なんだとか…。

味の好みは人によって様々ですので、甘党には物足りなく感じるかもしれません。ただ、私個人的には、この上品な甘さとパリッモチッとした食感にハマりました。

本当に美味しいと思います。

歴史ある奈良の町で、昔ながらの一丁焼き!機会があれば、是非食べてみて下さい。

<店舗情報>
一丁焼き こたろう
住所:奈良市東向南町16
電話番号:090-3238-0297
営業時間:12:00〜18:00
※あんこが切れしだい終了
定休日:不定休
公式ホームページ(外部リンク)
公式Instagram(外部リンク)
地図(外部リンク)

はらぺこライター

旅行好きのライター。各地に伝わる伝説や民話、古くから地元で大切にされているモノを親しみやすく紹介したい|地元で人気の食堂やレトロな喫茶店巡り|”思わずクスッと笑ってしまうような”珍スポット探し|目標は個性的でヘンテコな旅本の出版|フォローして頂けたら嬉しいです。

旅人間の最近の記事