Yahoo!ニュース

【日本人には謎】韓国ドラマによく出てくる不思議な行動 ! Part65:家ではサラダを食べない

トリリンガルのトミ韓国語講師/YouTuber

みなさん、こんにちは~!

いつもご覧いただき、ありがとうございます!

今回も「韓国ドラマによく出てくる不思議な行動シリーズ」をどうぞお楽しみくださいね~♪

さてさて、これまでにお届けしたシリーズ第1弾から64弾は、もう読んでいただけたでしょうか?

まだ読んだことがないという方は、ぜひ、この機会に読んでいただけると嬉しいです^^

さあ!それでは、今回の不思議をさっそく見ていきましょうね~!

今回は、あの料理に関する不思議をピックアップしてお届けしますよ!

「家ではサラダを食べない?!」

韓国ドラマを見ているとよく出てくる、家での食事のシーン。韓国の家庭での食卓には、たくさんのおかずが並びますよね。

ところが、サラダが食卓に並んでいることって滅多にありません!

実は、韓国では、家でサラダを食べるということはあまりないんですね。

財閥やお金持ちの家の豪華な食卓には、ときどきサラダが並んでいることはありますが…笑

日本では普段、家でサラダを食べることはめずらしくありませんが、韓国ではサラダはレストランなど外で食べる料理というイメージを持っている人が多いようです。

日本のスーパーでは、ドレッシングの売り場があって、さまざまな種類のドレッシングが売られていますよね。

生野菜や温野菜にかけるだけで、家でも簡単においしいサラダを食べることができます。

ところが、韓国のスーパーでは、日本ほどドレッシングの数は取り扱われていませんし、食卓にもドレッシングやマヨネーズが並ぶことがあまりないんです。

「韓国の人は、家で野菜をあんまり食べないの?!」と思ってしまいますが、そんなことはないんですよ笑

では、韓国の家庭では普段どのように野菜を食べているのでしょうか?

気になりますよね?!

韓国の家庭では、サラダを食べる感じで「겉절이(コッチョリ)」という料理を食べることが多いです。

「겉절이(コッチョリ)」というのは、日本でいう浅漬けや和え物のような料理です。

生野菜や、軽く塩もみした野菜をタレで和えて食べます。

代表的なものは、白菜を使った「배추겉절이(ペチュコッチョリ)」やキュウリを使った「오이겉절이(オイコッチョリ)」、サニーレタス(サンチュ)を使った「상추겉절이(サンチュコッチョリ)」、ほうれん草を使った「시금치겉절이(シグムチコッチョリ)」、ニラを使った「부추겉절이(プチュコッチョリ)」などがあります。

「배추겉절이(ペチュコッチョリ)」と「오이겉절이(オイコッチョリ)」は、日本では「コッチョリキムチ」や「オイキムチ」と呼ばれることもありますが、キムチは本来、長期熟成して発酵させて作ります。

「コッチョリキムチ」や「オイキムチ」は発酵させずに、タレで和えてすぐに食べるので、厳密に言えばコッチョリに分類されるようです。

「韓国のサラダ」というと、「チョレギサラダ」を思い浮かべる方も多いと思います。

焼肉屋さんや韓国料理店でおなじみのメニューですよね。

スーパーに行けば、チョレギ風ドレッシングが売られていることもめずらしくありません。

日本ではもう定番になっているチョレギサラダですが…実は韓国では食べられていないって、ご存知でしたか?!

韓国料理の定番として知られているチョレギサラダは、日本人が韓国のコッチョリをアレンジして作ったオリジナルのメニューだったんです!

そのため、韓国で「チョレギサラダ」といっても、現地の人には意味が通じません。

そもそも、この「チョレギ」という言葉は「겉절이(コッチョリ)」の方言なんですね。

慶尚道地方では、「겉절이(コッチョリ)」のことを「저레기(チョレギ)」というそうです。

日本のチョレギサラダという料理名は、この慶尚道地方の方言「저레기(チョレギ)」から来ているようですね。日本人には「チョレギ」の方がなじみがありますが、現地の人たちにとってはピンと来ない言葉なんだそうです。

日本のチョレギサラダに一番近いのは、本場の韓国料理では「상추겉절이(サンチュコッチョリ)」でしょうか。

本場のコッチョリのタレには唐辛子が使われているため、辛みが特徴的です。

しかし、日本のチョレギ風ドレッシングはゴマ油の味が特徴的で、本場のコッチョリのタレと比べると辛さは抑えられている感じがします。

子供でも食べやすい味ですよね。

本場のコッチョリはもちろん美味しいですが、日本オリジナルのチョレギサラダもまたこれはこれでとっても美味しいですよね!

現地の人にもぜひチョレギサラダ、オススメしたいです笑

いかがでしたか?

今回は韓国ドラマに出てくるワンシーンから、「サラダ」に注目した不思議を書いてみました!

サラダひとつとっても、日本と韓国の違いが発見できて面白いです。

チョレギサラダが日本オリジナルというのもビックリでしたね~!

それでは、また次回の「韓国ドラマによく出てくる不思議な行動シリーズ」をお楽しみに~♪

----------------------------------------------

今回の記事で韓国・韓国語に関心を持たれた方がいましたら、YouTubeで私と一緒に韓国語を学んでみませんか?

全くのゼロからでも学べる、無料の韓国語講座を配信中です!

韓国語講師/YouTuber

韓国語講師YouTuber 登録者11万人!|韓国語講座修了者800人以上|ハン検1級→一発合格・2次試験満点|TOPIK 6級|TOEIC 985点|史上初のTOPIK広報大使|横浜領事館パートナー|ハングルの覚えかた図鑑 著者|キム・ヒチョル팬|3児の母!

トリリンガルのトミの最近の記事