Yahoo!ニュース

【都城市】にっこにこバリスタ特製ドリンクで、エンジョイ猛暑ライフ!

全速嫁タロゥかたつむり型ズボラ嫁ライター(都城市・高原町)

夏場は熱中症対策で水分をこまめに摂るよう促す声が、あちらこちらから聞こえてきます。「〇〇の方がいい」とか、「〇〇は不向き」とか、色々情報が溢れていますが、どうせ飲むなら好きな物を飲んで、日々の小さなストレスや疲れをリセットしたいですよね!今回はそのリフレッシュドリンクにおすすめの、美味しいコーヒーを淹れてくださるショップ、ご紹介いたします。

ここはイタリア…(見方次第)
ここはイタリア…(見方次第)

今回は、日本でベスト8の入賞経験を持つバリスタがひっそりと営まれているお店「Cuma Coffee Roaster」さんに行って、コーヒーをたっぷり堪能してきました!コーヒーについて語りたい方、詳しくなりたい方にも必見のお店ですよ。

Cuma Coffee Roasterさんは、都城市の中心部にあるチャレンジショップにてオープンされています。近隣に駐車場(立駐含む)が多く設置されてるので、停められるかなぁと心配せず行けるのは有難いですね。コーヒーっていつ飲みたくなるか、分かりませんもんね。

この看板を見つけていただけると、直ぐにお店はありました。私はmall mallを背にする方向で裏通りから歩いていき、この看板を発見しました。このくまちゃん、可愛い。

ドアを開放されていたので、外まで物凄く良い香りが漂っています。「あ!本当ですか?!朝から焙煎したから余計に香ってんのかもですね!」とニコニコしながら明るく話して下さったのは、先述のバリスタ「熊ちゃん」さんです。どうして「くま コーヒー ロースター」なのですか?と伺うと、これがまた笑顔になってしまうような理由でした。

「私、旧姓が『熊井』っていうんです。小学校とか小さい頃からあだ名は『熊ちゃん』だったんです。そこから名付けました。」ほぉほぉ。熊ちゃん、多分私が友達でも熊ちゃんって呼んだんじゃないかなと思いました。更になぜ「Cuma」なのか聞いてみると「KumaよりCで始まったほうが、ほら、まるっこくて可愛くないですか?くるっとして、こう、くるっと。(ジェスチャー)」…私この時点で店主さんの人柄に沼ってしまい、元々ゲラな私は、最後までずっと笑って楽しく過ごしておりました。トークが軽快なのは大阪出身の店主さんのなせる技。

こちらが店主さん。パートナーの異動で都城に引っ越してきたのが2年半くらい前との事で、私と同じ頃に都城に来たという繋がりを発見。移住組はよく「補助金もらえたの?」と聞かれますが、ニアミスで貰えなかった家族もいるんです(うち)。

これはaillio Bullet。教えていただいて調べてみました。こちらの焙煎機は今増えてきているIH型の焙煎機で、ガス火と変わらない細やかな焙煎が出来るのが魅力のひとつ。こちらは一時入荷待ちになるほどの人気焙煎機だそうです。私は初めてお目にかかったので、だいぶ見つめさせていただきました。何も分からないけれど、これがここにあるのが凄いことなのだけは分かる。値段も性能も凄いことも…。

スタイリッシュでかっけぇです!
スタイリッシュでかっけぇです!

JBA(日本バリスタ協会)公認バリスタ
JBA(日本バリスタ協会)公認バリスタ

店主さんがコーヒーと出会ったのは19歳の時。カフェでアルバイトをしていてコーヒーに魅了され、20歳の時にレコールバンタンという学校に入り本格的に勉強を開始。そして2015年のバリスタの大会では日本ベスト8に入るほど実力を高められていきました。そこではエスプレッソマシーンを使ったカプチーノの速さ、綺麗さを、審査員の細かいオーダーに沿って正確に提供できるかを含めて審査されるのだとか。

たくさんのコーヒーの香りにリラックス。
たくさんのコーヒーの香りにリラックス。

学校やこれまでのお仕事で身につけた力を生かし、コーヒーのセミナーもされています。「依頼待ってま~す」と笑いながら仰っていました。ちなみに、お店でコーヒーを飲みながらでも、簡単なお話(講座)やラテアートくらいならお伝えできますよとのことでしたので、是非という方はDATE欄のInstagramからDMをお願いします。

こちらがメニュー。基本的にはハイローストで焙煎されています。豆だけ購入される方で焙煎の深さを調整したい場合は翌日お渡しになりますが、対応も可能だそうです。

Coffeeと冠しながらも、コーヒー以外にもラインナップがあって驚きました。店主さんはお子様がいらっしゃるので、そういう視点もあってなのかも知れませんが、それにしてもバリエーション豊富です。優柔不断嫁タロゥ、今回はしっかり迷って決めました!せっかくCumaCoffeeRoasterに来たんやから「スペシャリティコーヒー」飲んでみらんね!(某TV風)店主さんにお勧めを伺っても「スペシャリティかなぁ」と仰ったので、もう迷いなし。実際よく出るのだそう。理由はこれ。

スペシャリティというだけあって、こちらの中からお好きな豆を選べるのだそうです!私はアイスコーヒーが良いことと、苦みが好きなことを伝えて、店主さんが合わせて選んだIndiaのダークローストの豆でお願いをしました。このように、スペシャリティだけでなく、「今日は○○な気分で」とか「○○っぽいのがいい!」などの情報を貰えたら、それに合わせて用意しますよと笑顔で仰っていました。何度でも言います、本当に笑顔が素敵。コーヒーとリラックスの相乗効果は未知数です。

とことんこだわっているのが分かります
とことんこだわっているのが分かります

店内にはドリップバッグになっているものも各種用意されているので、ご自宅はもちろんこだわりのプチギフトにも好適品となっております。ギフトは通常小さめのバッグに入るので、予めご相談されると良いかも知れませんね。お菓子は「よつはな」さんのもの。コーヒーに合いそうなお菓子ばかりで目を引きます。

「顔出しNGにしようかなぁ~・・・いやぁ、やっぱりOKです!写真写りが良くないから、加工しようかな。」と笑いながら決まったポーズがこちら。真正面は恥ずかしいので、モザイク替わりにメニュー。ね?楽しい方でしょ。本当にお話の面白さと、コーヒーに対する情熱と知識が相まって時間を忘れて楽しんできました。私のコーヒー専門店やバリスタのイメージは、スンとした雰囲気で余所行き感が強いものだったのですが、Cumaさんに来てみてそのクールなイメージが払拭され、とても自分の生活になじみやすく、取り入れやすいものに変わりました。

実はCumaさん、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、チャレンジショップに出店している都合上、来年2025年3月でこちらを閉店されるそうなのです。チャレンジショップというもの自体が1年間の期限付きで新規創業者様の創業支援と中心市街地のにぎわい創出を目的として都城市が整備した施設。ということで、来年4月からの予定を伺うと、「未定」とのことでした。これまで通り、イベント出店やネット販売は続けるつもりとの事でちょっとだけ安心。

「夫の実家が熊本なので、ゆくゆくはそこでお店をしたいなとは思っていましたけど、まさかここでお店を出すなんて、考えてもいなかったんですよ。前にイベント出店していた時に「中町ワイン食堂」さんから『チャレンジショップ1枠空いてるみたいだよ』とお声がけいただいて。それで1年間やってみる事にしました。」
店主さんの人柄が繋いだ縁で、CumaCoffeeRoasterはオープン。人と人のつながりって本当に未知数で、どんなものより力強く自分をサポートするんだなぁと店主さんを見ていて感じます。この日も入れ替わり立ち代わり、お客様が来店されていました。

スペシャリティコーヒー 600円
スペシャリティコーヒー 600円

バリスタが好みに合わせて淹れてくれる特別なコーヒーと、吹き抜ける夏の風。都城の中心部でちょっぴり大人のリラックスタイムいかがでしょうか?こだわりのソフトドリンクもあるので、ご家族でそれぞれ好きなドリンクを持って、近くの公園の木陰で一息つくのもありかも知れませんね。今年も熱中症に警戒しつつ、思いっきり夏を楽しんでいきましょう!ちなみにホットコーヒーや、フレンチプレス、アメリカンプレスでのコーヒーもご用意できるそうです。お好きな方は是非。

●DATE●
・場所
宮崎県都城市中町13-11-2チャレンジショップ内4号店舗
・営業時間
   9:00-16:00
・定休日 
   第2第4土曜日、毎週日曜日
   ※お子様の体調などによる急な変更もございます。
    随時Instagramにてアップされますので、ご確認ください。

・CumaCoffeeRoasterさんInstagram
 (店休日、イベント出店情報など)

・ホームページ(ネット販売)はこちら

かたつむり型ズボラ嫁ライター(都城市・高原町)

宮崎県内からの『プチ移住』で都城市にやってきた、夫マンと保護犬2名の家族を見守る全速嫁タロゥと申します。食べる事、フルーツ、動物、自然が大好き、まんまる女。髪をレインボーに染めるのが夢。

全速嫁タロゥの最近の記事