Yahoo!ニュース

【家系】行列のできる超人気家系ラーメン店の2号店がついにニューオープン!!

ラーメンたろしん(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

■武蔵新田駅の『らーめん飛粋』さんにお邪魔してきました。

らーめん飛粋は蒲田駅で家を名乗らない家系ラーメン店として、普段家系を食べない層からも大人気のお店です。

そんな話題のお店が、2024年5月1日に武蔵新田駅徒歩1分の地に2号店としてオープンしました。

外観

着丼まで19分/平日13:47/並び3人
着丼まで19分/平日13:47/並び3人

黒の外壁でシックにまとめられ、刺し色にウォルナットの柱と軒天が最高にカッコイイです。

また小さな暖簾が可愛さとオシャレさを演出しています。

土日は店頭の予約システムeparkにて対応されており、店頭に並ばず待つことができる素晴らしいシステムです。

券売機

キャッシュレス対応で殆どのシステムが使えるので非常に便利です。
キャッシュレス対応で殆どのシステムが使えるので非常に便利です。

塩まぜそば、芳醇ちーゆそば、からし変更などはまだ未販売でしたが、

本店のちーゆそばが特に美味しいので、登場するのが待ち遠しいです。

今回はらーめんを中盛、麺かため味こいめでお願いしました。

ラーメン

らーめん中盛 1000円
らーめん中盛 1000円

本店と同様の一本線が入った、カッコイイドンブリに盛られていました。

麺リフト

春よ恋とゆめちからの小麦使用の表記がありました。
春よ恋とゆめちからの小麦使用の表記がありました。

本店では家系ラーメンの王道『酒井製麺』を使用していますが、2号店では昭和産業と一緒に製麺されているようです。

プチっと弾ける麺は中太麺スクエア型で、酒井製麺とはまた異なった魅力を持ち合わせていました。

スープ

濃いめにはして好みでしたが、味の濃さデフォがちょうどいいかもしれません。
濃いめにはして好みでしたが、味の濃さデフォがちょうどいいかもしれません。

カエシしっかりめ、鶏油もコーティングされ、動物系の出汁もしっかり感じられ

これぞ飛粋らしい高品質な家系ラーメンです。

トッピング

チャーシューはしっかりめの味付けなので、薄めのスライス具合が丁度いいです。

小松菜はほんのり苦味がアクセントになって美味しいです。

卓上調味料

本店にはあったような生姜の用意がなかったのが、個人的には悲しみポイントです。
本店にはあったような生姜の用意がなかったのが、個人的には悲しみポイントです。

ニンニク、辛味、ブラックペッパー、お酢が添えられていました。

店舗情報

所在地  東京都大田区矢口1‐16‐24
アクセス 武蔵新田駅徒歩1分
座席数  カウンター7席
定休日  なし
営業時間 平日11:00~16:00 17:00~21:00
     土祝11:00~20:00

関連記事

★【東京都大田区】【蒲田駅】上品な家系ラーメンが女性からも大人気!絶対に試してほしい一杯!!『飛粋』

★【家系】一度は食べてもらいたい、からしめん!

(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

神奈川県、東京都を中心にラーメンを食べ歩いています。 今まで食べたラーメン総数3000杯以上。2022年は343杯、2023年は355杯(11月休業) インスタグラムはフォロワー1.4万人以上。 ラーメンマニア向けではなく、『簡潔にご紹介』をコンセプトとしているので、温かい目でお気軽にご覧下さい。

ラーメンたろしんの最近の記事