糸谷哲郎八段(33)名人挑戦権争いに踏みとどまる A級順位戦7回戦で佐藤康光九段(52)に勝利
1月12日。大阪・関西将棋会館において第80期A級順位戦7回戦▲糸谷哲郎八段(33歳)-△佐藤康光九段(52歳)戦がおこなわれました。
10時に始まった対局は22時31分に終局。結果は135手で糸谷八段の勝ちとなりました。
リーグ成績は、糸谷八段は5勝2敗。7勝0敗でトップを走る斎藤慎太郎八段に追いつく可能性を残し、名人挑戦権争いに踏みとどまりました。
佐藤九段は3勝4敗。残り2戦、残留を目指しての戦いとなります。
糸谷八段、的確な大局観で勝利
これまで80期おこなわれてきた順位戦。A級では名人挑戦と残留をめぐって、多くのドラマが生まれました。
期によっては最後の最後までもつれることもあれば、早々に大勢が決まってしまう場合もあります。どちらかといえば今期A級は後者の可能性もあるところ。前日おこなわれたA級7回戦の結果、降級2人のうち1人は山崎隆之八段と決まりました。
もし本局で糸谷八段が敗れると、名人挑戦者まで決まるところでした。
後手番の佐藤九段はダイレクト向かい飛車の作戦を取りました。棋王戦本戦トーナメントの郷田九段戦では、玉側の端から銀を繰り出す奇抜な作戦も見せた佐藤九段ですが、本局では比較的オーソドックスに美濃囲いに組みました。
糸谷八段は自陣に角を据え、膠着状態からの打開をはかります。戦いが始まり、見応えある応酬が続きました。
83手目。糸谷八段は自陣6筋の歩を突き上げます。
佐藤「▲6六歩、いい手でしたね。ほかは自信あったんですけど」
佐藤九段は繰り返し、相手の歩突きをうっかりしていた旨を述べていました。
以後は少しずつ、糸谷八段がリードを広げる進行となりました。
終盤、佐藤九段は一直線の斬り合いに希望を感じていました。しかしその判断に誤りがあったようです。
佐藤「これで勝ちになったと思ったら、負けなんですか、これ」
感想戦で検討してみると、どの変化も糸谷よし。そこで佐藤九段のぼやきが止まらなくなります。
佐藤「(苦笑しながら)ああ、そうなんだ。負けなんだ。アホでしたね」
糸谷「本譜なら勝ちだと思ったんですけど」
佐藤「ひどいなしかし・・・。いやあひどいですね。勝ちだと思ってやってるんだから」
糸谷「ああ、そうなんですか」
佐藤「負けなんですか。負けですか、これ(盤側に尋ねる)。こっちが(勝率のパーセンテージで)80ぐらい勝ってるのかと思ったら、80パー? 向こうが? おめでたすぎるね、やっぱり。ほんと、人生めでたいね」
本局、大局観が正しかったのは糸谷八段。はっきり優位に立つと、あとは相手の粘りを許さずに手早く寄せに出ます。最後は佐藤玉をきれいに受けなしに追い込んで、一手勝ちを収めました。
名人挑戦の可能性を残した糸谷八段は次節8回戦、佐藤天彦九段と対戦します。また最終9回戦には斎藤八段との直接対決を残しています。
佐藤九段は引き続き残留を目指し、このあと菅井竜也八段、佐藤天彦九段と対戦します。
1月13日にはA級7回戦最後の一局▲永瀬拓矢王座(3勝3敗)-△佐藤天彦九段(3勝3敗)戦がおこなわれます。