Yahoo!ニュース

創業15年以上!昔ながらの味噌つけ麺がかなり個性的でした【つけめん らーめん かもん/中野坂上】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺評論家のつけりきです。

今日は中野坂上にある「つけめん らーめん かもん」さんの昔ながらの味噌つけ麺を紹介します!初訪問です。

以前紹介したなりたけTOKYOさんや麺処花田さんの味噌つけ麺もかなり美味しかったのですが、かもんさんの味噌つけ麺も個性が溢れてて僕の好みに刺さる一杯でした。味噌つけ麺好きな方は必見!

外観

2004年の12月にオープンされました。18年以上営業されているのも納得の外観です。いい味出てるなあ。

中野坂上駅から徒歩2分ほどの大通り沿いにてお店を発見。近くには飲食店が乱立してます。

平日の19時頃の訪問で待ち時間なしで入店できました。

案内

各種メニューが壁に貼られています。

この昭和感漂う店内たまりませんね〜。お酒を飲むのを前提に麺の味も考えられてそうな気がしてしまいます。

つけ麺は醤油、味噌、坦々の3種展開です。醤油つけ麺は650円という破格の価格!創業当時からこの価格なのかな。

メニュー

らーめんのご用意もありますが、つけ麺を推しているお店みたいですね。

各種トッピングも豊富だ。

卓上

卓上にはお酢、胡椒、辛味などがご用意されています。

店内はカウンターのみで9席の構成です。テレビも設置されており、実家のような感覚でゆっくりしてしまいそうです。

全体

味噌つけめん(¥750)
味噌つけめん(¥750)

注文後8分ほどしてお洒落な器に乗って着丼。愛想の良い店主が丁寧に作ってくれている様子が伺えました。

坦々つけ麺もかなり気になったのですが、今回は味噌つけ麺をオーダー。最近は味噌がマイブームです。

もちもちの平打ち中太麺。うどんに近いものを感じますね。

麺量は並盛りで250gほどでしょうか。ちょうどいい!

麺上にトッピングはなく、全てスープに入っているようです。

スープ

塩分濃度高め味噌感強めの濃厚スープ。どろっどろというわけではないのですが、味噌のコクと味が強く、他店ではあまり食べたことがないタイプです。赤味噌が使われているからかな?食べ慣れない自分にとってはなんだか斬新だ。

スープ内には温泉卵、チャーシュー、メンマ、ネギが入ってます。デフォルトで温泉卵が入っているのは嬉しいですね!攪拌することでさらにマイルドになります。

スープ割りまで美味しくいただきました。

総括

昔ながらの店内で独特な味噌つけ麺をいただきました。気になった方はぜひ!ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【月曜〜金曜】11:00~15:00、18:00~22:00【日・祝】12:00~22:00
・定休日:土曜
・座席数:カウンター9席
・電話番号:不明
・駐車場:なし
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事