最近の夕食で!1口目に必ず食べている「効果が倍増した」玉ねぎの食べ方
玉ねぎは、コスパが素晴らしい上に栄養素が豊富。腸活やダイエット効果も高い食材です。そして、食べ方をひと工夫するだけで、さらに効果を高めることができます。
そこで今回は、ぜひ夕食に添えてください!とご近所さんに配りたいレベルの、玉ねぎの食べ方をご紹介。(絶対に迷惑…。笑)その名も、「腸活酢玉ねぎ」。簡単かつ最高の一品です。研究報告を基に効果もお伝えするので、ぜひ一度お試しくださいね!
腸活酢玉ねぎの健康とダイエットに良い効果
今回ご紹介するレシピの特徴は、血糖値の乱れを防ぐ「3つのポイント」が詰まっていること!血糖値が乱れると、疲労感が出たり、余分な体脂肪がついたり、腸にも悪影響がある可能性が分かってきています。
具体的には、何が問題なのか。スペインなどで行われた研究を参考にすると、血糖値の乱れにより以下の影響が懸念されています。(※)
1.腸内で異常に細菌が増える(腸に悪い)
腸は主に小腸と大腸に分けることができ、その両方ともに細菌が住んでいます。そして、小腸は主に栄養素を吸収する場所でもあるので、細菌にその栄養を横取りされると色々な問題が…。
細菌に栄養を横取りされないためには、定期的に中を掃除して殺菌することが重要。でも血糖値が乱れると、小腸の働きが抑制されてしまい、細菌が異常に増えやすくなってしまうのです。
2.代謝が悪くなり太りやすくなる
1つの研究では、血糖値が上がりにくい食事をするグループと、その反対のグループで体重の変化などを調査しました。その結果、前者の方が大幅に体重が減少。糖質の代謝に影響があったようです。
つまり、腸内環境を整えて太りにくい体を作るには、血糖値も重要!今日の腸活レシピを作れば「あと一品が欲しい…。誰か助けて!」そんな時にも、サッと添えられちゃいます。(まさに食卓のヒーロー!?)
ここからは、そんな最強の腸活レシピをご紹介しますね!
<材料>やみつき腸活酢玉ねぎ
・玉ねぎ…1個(200〜300gくらい)
☆醤油…大さじ3
☆みりん…大さじ3
☆お酢…大さじ2〜4(酸っぱいのが好きなら4、苦手なら2)
☆オリーブオイル…大さじ1/2〜1(又はごま油)
<作り方>やみつき腸活酢玉ねぎ
①玉ねぎをスライスするか。角切りする。
②醤油とみりんをフライパンに入れて中火で加熱し、1分ほど沸騰させる。(又は500wレンチン1分半でもOKです)
③玉ねぎに②とお酢、オリーブオイルも加えて1時間以上おいたら完成!
「玉ねぎ、お酢、オリーブ」の3つの食材で、血糖値の乱れを防ぐことができます。冷蔵庫で2週間は保存できるので、常備菜にも便利ですよ。
切って漬けるだけ!簡単おかずで腸活しよう
食べれば食べるだけ効果が増えるわけでもないので、小鉢に添える程度がおすすめです。ぜひ、今日の腸活レシピも一度お試しくださいね!
その他の、腸活や健康、ダイエットに役立つ最新情報は、「Instagram」「Voicy」でもお伝えしています!ぜひ見にきてちょうだいね。(ざきママが待ってるわよ)
そして、「毎日18時30分」を目安に更新しております。明日も見に来てくれるかな...?!いいともー!!(いやネタが古い)
もし良ければ「フォロー」をしていただき、他の記事も読んでみてくださるとすごく嬉しいです!最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!
出典(※)Reawika Chaikomin「Upper gastrointestinal function and glycemic control in diabetes mellitus」(2006)
本記事は医療・治療アドバイスを提供しているわけではなく、レシピに付随した情報提供のみが目的です。診断・治療を必要とする方は、必ず医療機関での受診をしてくださいね。