Yahoo!ニュース

OPEN!身体も心も元気になれる TVや雑誌で話題の「しょうがの森」/川崎市麻生区

みみライター(川崎市)

川崎市のみみです。

しょうが好きなら誰もが知っている「しょうがの女神」の新しいお店がオープンしました。

元祖「ジンジャーラー」として、テレビ、雑誌、ラジオ、インターネット、公園かいなど、幅広く活動されている 森島 土紀子(もりしま ときこ)さん、通称トコさんのお店。新百合ヶ丘駅前にも店舗があるので食事をされたことのある方も多いのではないでしょうか。

住宅地の中の一軒家レストラン

場所は新百合ヶ丘駅の近く、麻生区千代ヶ丘にあります。木のぬくもりを感じることのできる一軒家のレストランです。名前は「しょうがの森」さん。

開店前から行列のお店

新百合ヶ丘駅前の「しょうがや」さんは開店前から行列で、オープン前に名前を書かないとならないほどの人気店。「しょうがの森」は駅から少し離れ場所にありますが、それでも変わらずの人気店です。この日は仕事が昼過ぎに終わったので、お店の2回転目のタイミングに間に合うかも?と思いお電話しました。「13時過ぎなら入れるかもしれません」と丁寧に教えていただいたのでいざ出発。

待ち時間は併設の雑貨屋さん過ごせる

お店に併設する雑貨スペースで、バッグやアクセサリー、食器を見ていたら時間はあっという間。作品はどれもオーナーが作成した一点もの。気に入ったものはその日に購入するのがよさそうですよ。少し待ちましたが無事に席に座ることができました。

ランチメニューは3種類

注文したのは生姜鶏団子のGinger黒カレーうどん。小鉢を2つ選ぶことができます。全てのメニューにショウガが入っていて、食べるだけで元気になりました!

大人気のお弁当

この日は急なお弁当の注文もたくさん入っていたようで、スタッフさんは大忙しだったようです。お弁当は来店して購入することも可能なようですが、スムーズに受け取りたい方は事前の予約をされるとよいかと思います。

私が行ったときは、団体の女性客が多かったですが、カップルや男性一人で来店されている方もいらっしゃいました。時間に余裕のある時はオーナーさんが気さくに話しかけてくださるのがしょうがの森の魅力だと思います。しょうがが好きな方はもちろん、美味しいものが食べたいなぁ、誰かとお話したいなぁという気持ちの時に行かれてみてはいかがですか?

しょうがの森
ランチ 11:30〜 ※予約の方は12:00までにお越しください
夜の部 18:00〜20:00(ラストオーダー)
営業日:火、水、金、土 定休日:月、木、日(貸切などは相談可)
電話:044-455-7182
住所:川崎市麻生区千代ケ丘7丁目6−17 (隣にコインPあり)
HP:https://nicoltoy.com/

オーナー トコさんのインスタグラム
https://www.instagram.com/tokodosu/
「森島土紀子のとこへぶん」には営業日程のカレンダーが載っています
https://www.instagram.com/toko_heaven/

関連記事

新百合ヶ丘しょうが料理専門店の女神が教えるジンジャーエールとジンジャーガーリック作り【川崎市麻生区】




ライター(川崎市)

川崎市麻生区で子育て中のワーママ。学生時代は都内に憧れていましたが、大人になってからは川崎市の魅力にはまっています。最近は推し活を楽しんでいます。

みみの最近の記事