Yahoo!ニュース

【京都市】上京区『NIKOYON240』空想科学創作カレー!日本人のためのインドカレーとお酒を提供♪

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

いつもお昼時に前を通ると気になって仕方なかったカレー屋さん。

二条城界隈でお仕事があったあと、太秦の「高津商会」へと行く途中にある看板がやたら気になりました。

本日のカレー、A/B/Cから選べるスパイスカレー。

ニコヨンでは、カレーによって数種類から数十種類のスパイスを調合して、素材に合ったさまざまなカレーを提供されているそうです。

個性的な壁にある絵を見ながらメニューを開きます。

アートギャラリーの説明もメニューの最後のページにありました。

インドのヒンズー教でも有名な神様、ガネーシャの壁画が印象的!

『NIKOYON』カレーは、一皿に3~4種類のカレーをかけるあいがけスタイルの先駆けといわれ、京都のスパイスカレー界を代表する名店として知られています。

カスタマイズメニューがあるのも嬉しいですね!

一見カジュアルな店構えながらミシュラン京都2022ではビブグルマンを受賞。

カウンターの向こうに調理場があります。

一番おすすめの3種全乗せカレーを頼みました。

一番手前の長ーいカンピョウのようなものが、レモンのピクルスと聞いてびっくり。

カレーそれぞれが、融合してまた新しい味を楽しませてくれる3種全乗せカレー。

いつまで食べても飽きることのない一皿です。

二条城近くのミシュランが認めるスパイスカレー 【240(ニコヨン)】。

また、偶然にも、お仕事でご一緒させていただいている「京都デニム」さんも常連さん!

流行りのデコラティブ スパイスカレーが堪能できます!

CURRY & BAR 240(ニコヨン)
〒602-0067
京都府京都市上京区竹屋町下る聚楽町863-25 朝田ビル 1F
075-821-8240
営業時間: (昼)11:00~15:30(LO 15:00)
(夜)18:00~23:00(LO 22:00)
不定休: お問い合わせください

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。ジャーナリスト、写真映像家、イベントプロデューサー、特殊ツアーガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深める毎日。

高津商会RICAの最近の記事