週1で!全人類に届けたいレベルの「腸と脳のゴミが一気に減少した」しらたきの食べ方
突然ですが…しらたき(糸こんにゃく)はお好きでしょうか?「大陸の宝石」と呼ばれてもおかしくないほど、腸活やダイエット効果が想像以上にたくさんある食材です。
今回は、週一で全ての人たちにお届けしたい!レベルの、しらたきの最強の食べ方をご紹介。その名も、「腸活旨ダレしらたき」。混ぜるだけで、腸簡単です。研究報告を基に効果もお伝えするので、ぜひ一度お試しくださいね!
腸活旨ダレしらたきが腸活(健康)とダイエットに良い理由
今回ご紹介する腸活レシピのポイントは、「腸と脳のゴミ」を一気に減らせること!抽象的な表現なので、具体的にどんな効果なのか見ていきましょう。
日本や中国などで行われた研究を参考にすると、主に以下2つの効果が期待できますよ。(※)
1.腸内の老廃物を減らす効果
人の腸内には、健康に良い細菌もいれば、有害な細菌もいます。どのような違いがあるか?というと、主に作り出す成分の違い。後者は、アンモニアやクレゾールなど有害物質を多量に作るのです…。ぎゃー!(セルフ効果音)
つまり、いわゆる腸内のゴミを減らすには、有害な細菌を減らすことが重要。1つの研究では、こんにゃく粉10gを5週間摂取することで「有害な細菌」と「体脂肪率」まで減少することが分かりました!
2.脳内に溜まる老廃物を減らす効果
腸と同じように、脳内にも日々ゴミのような物質が溜まります。通常であれば、それを分解して排出できるのですが…。生活習慣や食事、加齢の影響で蓄積されてしまうと、認知機能などに大きなダメージがあるのです。
日本人を対象にした研究で、こんにゃくの成分を摂るグループと摂らないグループに分けた時、前者の方がアミロイドβと呼ばれるゴミが有意に減少!
今日の腸活レシピを食事に加えることで、腸と脳を年末の大掃除並みにキレイにしちゃいましょう。(早速スーパーにダッシュ…!?)
ここからは、そんな最強の腸活レシピをご紹介しますね!
<材料>やみつき腸活旨ダレしらたき
しらたき(糸こんにゃく)…1袋200〜250g
☆醤油、お酒、みりん…各大さじ1
☆オイスターソース…小さじ1(又は赤味噌でもOK)
☆にんにくおろし…1片分(チューブ2cm)
☆出汁粉末…約小さじ1/2(できれば無塩のもの)
<作り方>やみつき腸活旨ダレしらたき
①洗ったしらたきを、中火で3~5分くらい炒める。(アク抜き不要のしらたきを使用しています!)
②☆調味料を混ぜ合わせてから入れる。
③全体に馴染んだら、水溶き片栗粉(水大さじ2、片栗粉小さじ1)を回しかけ、サッと炒めたら完成です!
最後に、お好みで七味やゴマなどを振りましょう。青のりをたっぷりかけると、風味が増して、さらに海藻の成分も摂れておすすめですよ!
ほぼ5分で完成!旨ダレしらたきで腸活しよう
ちなみにしらたきと糸こんにゃくは、商品名こそ違いがありますが、効果はほぼ変わりません。ぜひ、今日の腸活レシピも一度お試しくださいね!
その他の、腸活や健康、ダイエットに役立つ最新情報は、「Instagram」「Voicy」でもお伝えしています!ぜひ見にきてちょうだいね。(ざきママが待ってるわよ)
そして、「毎日18時30分」を目安に更新しておりましたが、今週は実験的に22時更新にしております...!明日も見に来てくれるかな...?!いいともー!!(いやネタが古い)
もし良ければ、他の記事も読んでみていただけるとすごく嬉しいです!最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!
出典(※)Yu Li「Effects of Konjaku Flour on the Gut Microbiota of Obese Patients」(2022)
江口 晃一「こんにゃく由来グルコシルセラミド摂取による脳内アミロイドβ蓄積に対する抑制効果の探索的試験―プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験―」(2021)
本記事は医療・治療アドバイスを提供しているわけではなく、レシピに付随した情報提供のみが目的です。診断・治療を必要とする方は、必ず医療機関での受診をしてくださいね。