Yahoo!ニュース

【日本人には謎】韓国ドラマによく出てくる不思議な行動 !Part305:韓国の引っ越し事情

トリリンガルのトミ韓国語講師/YouTuber

みなさん、こんにちは~!

この間の連休は楽しく過ごせましたか~?

休明けは、なんとなくやる気が出ない…なんてこともありますよね。

そんなときは、韓国ドラマを見て気分をあげていきましょう!

そして、韓国ドラマ鑑賞のお供には、ぜひ、この「韓国ドラマによく出てくる不思議な行動シリーズ」をお忘れなく~!

それでは、今回の不思議を見ていきましょうか?

今回は、引越しにまつわる韓国ドラマの不思議を用意しましたよ!

「韓国ドラマでよく聞く『집들이(チプトゥリ)』とは?」

韓国ドラマでは、引っ越しのパーティーをしているシーンがよく出てきますね。

ドラマに出てくるように、韓国には引っ越しをしたら新居に友人や知人を招く習慣があります。

これを「집들이(チプトゥリ)」といいます。

日本では、親族や知人が家を新築したり、購入したときに「引っ越し祝い」として何かお祝いの品を贈ることがありますよね。

韓国の引っ越し祝いの仕方はというと、「집들이(チプトゥリ)」をして、お客さんと一緒に料理を食べたり、お酒を飲んだりして楽しい時間を過ごしますよ。

でも、新居にお客さんを招いてもてなすなんて大変そう…と、ついつい思ってしまいますよね。

しかし、そんな心配はご無用!韓国は、出前やデリバリーがとっても豊富!

料理は手の込んだものを用意しなくても、ピザやチキンでOKなんです!

韓国ドラマによく出てくる「짜장면(チャジャンミョン)」も「집들이(チプトゥリ)」では定番メニューなんですよ!

これなら肩ひじ張らずに気軽におもてなしできますよね。

なので、学生や単身者でも友人や会社の同僚を招いて「집들이(チプトゥリ)」をしますよ。

招待されるお客さんは、お祝いの品を持って行くのがマナーとされています。

昔からの定番の品は、トイレットペーパーや石鹸、洗剤などです。

いくらあっても困らない日用品だからという理由もありますが、これらの品には実はこんな願いが込められているんです。

「トイレットペーパー」

→トイレットペーパーがするするとほどけていくように、何事も上手くいきますように

「石鹸や洗剤」

→モコモコとよく泡立つ石鹼や洗剤のように、財産や幸せもふくらみますように

このような考え方があり、日用品も縁起の良いお祝いの品になるんですね~!

また、お祝いの品にはその時代、時代で流行があります。

電気のなかった時代には、ろうそくやマッチを贈ることもあったそうですよ。

日本では、火事を連想させる品物は引っ越し祝いの品として贈るのはタブーとされていますね。でも、韓国では逆の考え方なんです!

「ろうそくやマッチ」

→炎が燃え上がるように勢いが良くなる

韓国の人たちは発想が豊かですね~笑

時代が変わってもトイレットペーパーはやはり定番ですが、最近はおしゃれな雑貨やインテリア用品をプレゼントしたり、商品券を贈ることもあるそうですよ。

「집들이(チプトゥリ)」のお祝いの品から、時代の変化を感じられるというのも面白いですね!

「引っ越しの挨拶の定番はお餅!」

日本では引っ越しをすると、ご近所さんに挨拶をしに伺う習慣がありますよね。

韓国でも同じように挨拶の品を持ってご近所を回りますよ。

ご近所への挨拶の際には、「팥시루떡(パッシルトッ)」という韓国の伝統的なお餅を持って行くことが多いです。

「이사떡(イサトッ)/引っ越し餅」とも呼ばれるほど、引っ越しのときに配る定番の品とされています。

「팥시루떡(パッシルトッ)」の「팥」(パッ)」は小豆、「시루」(シル)」は蒸し器、「떡」(トッ)」は餅という意味です。

その名前の通り、うるち米の粉から作ったお餅に小豆を挟んで蒸して作られます。

韓国では、小豆に厄除けの効果があると昔からいわれています。

小豆の赤い色には、悪い鬼を追い払い、邪悪なものを寄せ付けない力があると考えられているんです。

そのため、この「팥시루떡(パッシルトッ)」は、引っ越しのときだけでなく、誕生日やお祝いなどのおめでたい席にも欠かせない一品とされています。

昔から、大切な日に「팥시루떡(パッシルトッ)」を作って分け合うと、福を招くと言ったそうで、その習慣が今でも残っているんですね。

以前は、手作りの「팥시루떡(パッシルトッ)」を持って挨拶に行ったそうですが、お餅専門店やスーパーで買うという人が最近は多いそうですよ。

時代の変化もあり、引っ越しの挨拶をしないという人も増えているようですが、福を分け合う「팥시루떡」(パッシルトッ)」の習わしは素敵ですよね!

いかがでしたか?

韓国には、引っ越しの際にこのような習慣があるんですね~!

「집들이(チプトゥリ)」をするシーンや、「팥시루떡(パッシルトッ)」を持って引っ越しの挨拶に行くシーンは、ドラマのなかにも結構ありますよ!

今後ちょっと注目してみてくださいね^^

それでは、また次回もお楽しみに~♪

ーーー
今回の記事で韓国・韓国語に関心を持たれた方がいましたら、YouTubeで私と一緒に韓国語を学んでみませんか?

全くのゼロからでも学べる、無料の韓国語講座を配信中です!

韓国語講師/YouTuber

韓国語講師YouTuber 登録者11万人!|韓国語講座修了者800人以上|ハン検1級→一発合格・2次試験満点|TOPIK 6級|TOEIC 985点|史上初のTOPIK広報大使|横浜領事館パートナー|ハングルの覚えかた図鑑 著者|キム・ヒチョル팬|3児の母!

トリリンガルのトミの最近の記事