Yahoo!ニュース

【八王子市】「子育て応援隊AVENGERず」と一緒に過ごす素敵な一日 子育てを一緒に楽しもう!

writerこまWebライター/教育ジャーナリスト(東京都八王子市)

八王子市周辺で子育て中の皆さん、「子育て応援隊AVENGERず」をご存じでしょうか?もうすぐ結成4年目を迎える、「ママ・パパ、そして子どもたちと、一緒に笑って一緒に悩んで一緒に泣いたりしながら、できることを一つずつ、楽しみながやっていこう」と集まったボランティアグループです。メンバーの本職はナイショという設定ですが、いずれも子どもに関わるプロの先生ばかりです。

横山南市民センターで開かれた子ども広場
横山南市民センターで開かれた子ども広場

活動内容はいろいろです。こんなふうに室内遊びの場を設けてくれたり、子ども家庭支援センターの親子ふれあい広場に登場してくれたり、公園に広場を作ってくれたり。さまざまな形でママ・パパや子どもたちを応援してくれる「子育て応援隊AVENGERず」ですが、その中でも特にすごいのは…

富士森公園で開催される、この「スマイルチャージパーク」!八王子市と連携して実行委員会を立ち上げ、誰もが楽しめる一大イベントを開いてくれているのです。

どの子も思い思いに遊んでいます
どの子も思い思いに遊んでいます

会場は富士森公園内の「クーパーフットボールパーク」。広さを生かして、ビニールボールで遊んだり、段ボール製のソリに乗ったり…

子どもの笑顔に、ママもボランティアさんも嬉しそう
子どもの笑顔に、ママもボランティアさんも嬉しそう

ボランティア参加の、市内の大学に通う学生さんたちに遊んでもらったり…

会場にあるゴールを有効活用!
会場にあるゴールを有効活用!

お兄さんに、簡単なハンドボール遊びを教えてもらったり。普段はなかなか体験できない遊びがいっぱいです。

17もあるブース。ジャンルもさまざまです
17もあるブース。ジャンルもさまざまです

さらに、会場内には17ものブースが!保育園がワークショップを開いてくれたり、NPO法人「八王子子ども劇場」さんがかざぐるま制作の場を設けてくれたり、一般社団法人「たんぽぽの輪」さんが遊びの広場を作ってくれたり。おいしいものもたくさんあって、ハンドメイドのスイーツやジャム、高校生が学校の授業で作った梅干し、地元の農家さんの地場野菜…。とにかく盛りだくさんです。

音楽特化型の放課後教室が体験できます
音楽特化型の放課後教室が体験できます

こちらは、お隣の日野市に本部がある児童発達支援・放課後等デイサービスの「ぽかぽかステップミュージック」。青空教室を開いてくれました。

ユーチューバーのÜka(うか)ちゃんの歌に盛り上がる会場
ユーチューバーのÜka(うか)ちゃんの歌に盛り上がる会場

ステージのイベントも会場を大いに盛り上げます!こちらのピンクのつなぎと金色の髪がキュートな女性は、ユーチューバーのÜka(うか)ちゃん。歌やギターが得意で、子どもも大人も笑顔にしてくれる、とても素敵な方なんです。

こちらは去年11月に開催された「スマイルチャージパーク」のチラシです
こちらは去年11月に開催された「スマイルチャージパーク」のチラシです

普段の活動日は基本的に休日で、月1回。「今年もみなさんに会えるのを楽しみにしております!AVENGERずのペースで2024年も地道に活動していきたいと思います」とのこと。詳しくは「子育て応援隊AVENGERず」の公式サイトFacebookをご覧ください。

Webライター/教育ジャーナリスト(東京都八王子市)

東京都八王子市で育児しながら、Webライターをしています。育児中のママ・パパをはじめ、八王子市にいらっしゃる方々へ向け、イベントやグルメ、子育て支援情報など、旬の話題をお伝えします。学校教員&指導主事を務めた後、記者に転職し、今は独立して活動しています。

writerこまの最近の記事