Yahoo!ニュース

ダイエットにも?茄子を食べる事で得られる身体に良い理由とご飯がススム即席浅漬けの簡単おすすめレシピ

今回は、茄子から得られる身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。


1. 生活習慣病予防・改善

食物繊維が豊富で、腸内環境を整え、便秘解消や血糖値の上昇抑制、血中コレステロール値の低下に効果が期待できます。

カリウムも豊富で、余分な塩分や水分を排出し、高血圧予防やむくみ解消に役立ちます。

2. 夏バテ予防

カリウムは、体の熱を放出して、のぼせやほてりを鎮める効果があり、夏バテ症状の予防・緩和に役立ちます。

水分とミネラルを補給し、脱水症状を防ぎます。

3. 抗酸化作用

ナスニンというポリフェノールが豊富で、強い抗酸化作用を持ち、活性酸素を除去し、細胞の酸化ストレスから守ります。

動脈硬化や高血圧、認知症などの予防に効果が期待できます。

4. 脳機能向上

ナスニンは、脳の神経細胞を保護し、記憶力や集中力を高める効果が期待できます。

認知症予防にも役立つ可能性があります。

5. ダイエット効果

低カロリーで食物繊維が豊富なので、満腹感を得やすく、食べ過ぎを防ぎます。


カリウムによるむくみ解消効果もあり、ダイエットをサポートします。


旬の茄子を選ぶと、栄養価が高く、より効果が期待できます。

調理方法によって、栄養価や効果が変わってきます。蒸したり焼いたりするのがおすすめです。
毎日少しずつ継続して茄子を食べることで、より効果を実感できるでしょう。


それでは、ココから!
お手軽茄子の浅漬けレシピを
紹介させて頂きます。

【材料】

茄子 2本
塩 小さじ1
昆布茶 大さじ1
すりおろし生姜とニンニク 小さじ1
ごま油 大さじ1
鰹節 適量

【作り方】

1. 茄子を縦半分に切って皮に切り込みを入れ、半月切りにする。

2. 塩をまぶして30分ほど置き、水気を絞る。

3. 昆布茶、すりおろし生姜とニンニク、ごま油、鰹節を加えてよく揉む。

4. 冷蔵庫で1時間以上冷やします。


はい!できあがり〜
茄子に塩を揉み込むことで、水分を出し、味が染み込みやすくなり、 昆布茶は、だしのような旨味を加えてくれます。

手軽で美味しい茄子の浅漬けなので
ぜひ、作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事