Yahoo!ニュース

【北海道帯広市】季節のお洋服とお花と雑貨とカレーと。個性的なショップが月替わりで帯広リノベ空間に集う

Islanderれんとライター(帯広市・芽室町)

春から初夏にかけて、3週にわたり開催されるイベント情報をキャッチしたので、主催者に取材しました。

会場は六花亭西三条店さんの真向かいという好立地にある「ナカイチ」という場所です。

「ナカイチ」は戦後すぐに創業した米穀店の建物を活かして手づくりでリノベされ、2019年に生まれ変わったイベントスペース。70年以上の歴史を刻んだ壁や柱のほとんどはそのままに、2階まで吹き抜けのイベントスペース 、ミニシアタールーム 、ギャラリーから構成されています。

口コミレベルで開催してきた小さなイベントも年々多彩になり、規模も回数も大きくなってきています。

主催者は今回出展する『HIMLEN 07(ヒムレン) store.』代表でもある小野寺智美さん。

各店舗の特徴を伺いました。今回は4月出店の顔ぶれのみです。

(写真はすべて過去のイベントより。当日の商品構成とは異なります。)

【HIMLEN 07 store.】

一着づつ天然素材で仕上げられたオリジナル洋服。一色一点、季節限定カラーで並びます。

HIMLEN(ヒムレン)コーナーではお洋服以外に、バッグや東京の作家によるアクセサリーなどの雑貨も販売予定。

【のむらカレー】

2021年秋、新得町にオープンしたスパイスカレーの人気店。サホロリゾートの手前というちょっと行きにくい場所にも関わらず口コミで連日完売、昨年夏に芽室町で行われた大規模フェスイベントでも行列店となりました。

当日は本店の人気メニュー、新得町関谷牧場産ジャージー牛のカレーを予定。売り切れ御免とのことなので早めに行きましょう!

【One Fine Day】(4月、5月の金・土曜日のみ)

ウェディング用ブーケや装飾、イベントや店舗向けディスプレイなどを手掛ける、フローリストとデザイナーから成るユニット。ふだんはEC中心で全国から引き合いを受けていますが、今回は実店舗で「季節の生花やさん」を出品する、めったにない機会です。

【クーシヤルヴィ】

4月のみの登場。更別町で月1回のみ販売する、北欧から仕入れたヴィンテージ食器などの雑貨店です。帯広での販売は通常なかなかありません!

しかとまいこさんの絵画
しかとまいこさんの絵画

さらに『しかとまいこ』さんによる絵画中心のエントランスアートやアクセサリーの販売もあるそうです。

『ナカイチという手づくり感あるスペースにピッタリの、女性が嬉しい「見てかわいい、手にして嬉しいアイテム」を集めて、飲食もできる複合型店舗を企画しました。』

『HIMLEN 07 store.のラインナップをメインに、魅力的な食・アート・ショップを展開する仲間を月替わりでゲストに迎えます。ふだんは帯広以外を拠点に展開している人気急上昇のアイテムが、帯広のこの立地に一度に集まる機会はめったにありません。ぜひ遊びにきてください!』 と、小野寺さん。

これはぜひ毎月行きたいですね!先日ようやく本店に行けた「のむらカレー」を狙って、私は4月と5月の開催日は必ず参戦する予定です!

今回は4月の出店予定のみご紹介しました。5月、6月開催はまたショップの入れ替わりがありますので、日程と合わせて詳しくは画像のチラシをご覧ください。

【開催日時】
4月17日(月)〜23日(日)、5月22日(月)〜28日(日)、6月19日(月)〜24日(土)
各日11:00〜16:00 (のむらカレーは11:00〜14:00)
【開催場所】
ナカイチ(帯広市西3条南1丁目11、六花亭西三条店 東向かい)
【問い合わせ】
neu.spoon@me.com

ライター(帯広市・芽室町)

大阪から2005年に移住して以来、有名観光情報誌のネタ発掘担当や世界遺産観光地の中の人などのキャリアを通じ北海道観光の魅力を発信してきました。移住者ならではの視点からの北海道あるあるを楽しんで頂ければ幸いです。

Islanderれんとの最近の記事