Yahoo!ニュース

ライス無料!麺大盛り無料!東中野で満腹になりたい方はこちらへGO!【麺家ばく/東中野】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺専門美食家のつけりきです。

今日は東中野にある「麺家ばく」さんの横浜家系つけ麺を紹介します!2回目の訪問です。

つけ麺大好きな私ですが、家系ラーメンのお店には何故かあまり行きません。おすすめの家系つけ麺のお店ありましたらぜひ教えてください!早速見ていきましょう。

外観

高校一年生の夏に行ったぶりの訪問。約10年ぶりだ。懐かしすぎる笑

東中野駅から徒歩2分ほどの線路沿いにお店はあります。この辺りは居酒屋も多いので、飲み終わりのお客さんをターゲットにもしているんでしょうね。

平日の18時頃の訪問で待ち時間なしで入店できました。

食券

店外に設置された券売機で入店前に食券を購入します。

つけ麺は大盛りまで無料増量可能で、ライスは終日お替わり含め無料です。絶対満腹にさせてやる!という心意気が伝わってきますね。嬉しすぎる笑 食べ切れる量をしっかり注文しましょう。

各種お酒やおつまみも充実しているので、ガッツリやるにももってこい!

卓上

卓上にはニンニク、お酢、胡椒、辛味などがご用意されていました。家系といえばニンニクトッピングのイメージあります笑

店内はカウンター席含め広々としており、グループでの訪問にも対応してくれそうです。ザ・街中華の雰囲気です。

全体

つけ麺、中盛り(¥900)
つけ麺、中盛り(¥900)

注文後9分ほどして着丼。大盛りは量が怖かったので中盛りで抑えました。

ほうれん草が乗っているのが何とも家系っぽくていいですね!

つけ麺はこちらの濃厚スープのものと旨辛つけ麺の2種展開です。

もちもちでコシのある中太ストレート麺。麺量は300gほどでしょうか。ちょうどいいなあ。モチっとした食感の麺です。

麺上にはメンマ、ノリ、ほうれん草、豚チャーシューがオン。食べ終わってからお腹に余裕あればライス注文しよう!と思っていましたが、そんな余裕は存在せず、、、いつからこんなに胃小さくなったんだ。胃大きくしてもっとたくさん食べたい。

スープ

塩分濃度濃いめの豚骨醤油スープ。身体に悪そうなこの塩っからさ!ん〜たまらない!今日くらいはしょっぱいの食べさせてくれ〜

麺との絡みもよく、ズルズルと食べ進めてしまいます。これおかずに白米が食べたいよ〜

そういえば味の濃さ、油の量、麺の硬さはカスタムできるのでしょっぱいのが苦手な方は薄めで注文してください。(普通でもなかなかしょっぱいですよ)

スープ割りまで美味しくいただきました。

総括

満腹必至のお店にて塩分濃度高めの家系つけ麺が楽しめました。突然無性に食べたくなる瞬間があるからしょっぱ目のつけ麺は怖い。ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【全日】11:00~翌3:00

・定休日:なし

・座席数:テーブル席含め29席

・電話番号:03-3366-2310

・駐車場:近くにコインパーキングあり

お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事