Yahoo!ニュース

金沢出張編!行列の絶えない味噌つけ麺が最高すぎました【麺屋 大河/金沢】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺評論家のつけりきです。

今日は久しぶりの出張編となります。場所は石川県金沢!紹介するのは「麺屋 大河」さんの優しさと中毒性を兼ね備えた濃厚味噌つけ麺です。

せっかく旅行したのだからご当地グルメとあわせて美味しいつけ麺もついつい食べたくなってしまいますよね。つけ麺に地域性が感じられるのも楽しみ方の1つとしていいですよ。早速見ていきましょう。

外観

2012年の3月にオープンされました。10年以上の歴史を誇る大人気店です!

金沢駅から徒歩5分ほどの大通りを一本入った場所にて発見。駅から近いのがありがたい!駐車場のご用意もあるので、車での訪問にも対応してくれます。

日曜日のお昼訪問で1時間以上待ちました。時間に余裕を持って行ってくださいね。

メニュー

待っている間にメニューをいただき、入店前に注文します。

スタンダードな味噌はもちろん、黒味噌や赤味噌、辛味噌も美味しそうですね!どれにするか迷ってしまう。メニューの写真とともに一言添えてあるのも嬉しい。

食前ドリンク

食前には特製の野菜ジュースをサービスとして提供していただけます。ビタミンの補給はもちろん、急激な血糖値の上昇を抑える効果も期待できるとのこと。

細かい気配りに感謝です。

卓上

木を基調とした店内はカウンターのみで12席の構成です。厨房はカウンターの1番奥にありますよ。

卓上には辛味や唐辛子、お酢等のご用意がありました。お客様の半分くらいが観光客な気がします。ちなみに大河の店名から、タイガーの置物が多数設置されてました笑

全体

味噌つけめん、味玉
味噌つけめん、味玉

注文後10分ほどして着丼。味噌の芳醇な香りがとにかく最高で早く啜りたくなってしまう!香りだけでわかる絶対美味しいやつ。

今回は追加で味玉をトッピングし、チャーシュー丼も注文しました。実食!

全粒粉入りのもちもち極太ストレート麺。舌に絡みつく小麦のモチモチ感がたまらない!香りも存分に感じられますね。

冷水でしっかり引き締められているのも嬉しい。麺量は並盛りで250gほどだと思います。

麺上には味玉のみトッピングされており、シンプルな構成です。

チャーシュー丼
チャーシュー丼

大河さんイチオシの特製ダレが絡んだ角切りのチャーシュー丼。表面が軽く炙られており、香ばしさも十分!美味しくないわけがない。ご飯が進む進む。

そのままいただいてもヨシ、味噌スープをかけていただいてもヨシの名脇役サイドメニューです。お腹に余裕のある方はぜひ!

スープ

チャーシューや野菜がゴロゴロ入った、強火で炊き上げられた香ばしいベジポタ味噌スープ。野菜の優しい甘味と味噌のコクが見事にマッチ!舌触りがかなりドロドロしており味噌感を存分に味わえます。

僕の味噌つけ麺史上でもかなり上位に食い込む一杯です。炎天下の中、並んだ甲斐がありました!麺との絡みももちろん抜群!

スープ割りまで美味しくいただきました。

総括

金沢にこんなに美味しい味噌つけ麺があるとは驚き。地方の名店も少しずつ食べて行きたいな。ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【全日】11:00〜15:00、17:30〜23:00
・定休日:不定休
・座席数:カウンター12席
・電話番号:076-260-7737
・駐車場:4台あり
FacebookInstagram
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事