Yahoo!ニュース

魅力的な限定麺も多数!ロックで繊細な淡麗醤油つけ麺【 八咫烏/水道橋】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺専門美食家のつけりきです。

今日は水道橋にある「トーキョーニューミクスチャーヌードル 八咫烏 CHIKARABO」さんのロックで繊細な淡麗醤油つけ麺を紹介します!九段下からの移転後、初訪問となります。

店主の居山勢さんは料理人としての腕も素晴らしく、八咫烏さんの限定麺はどれも創作性に富んでいます。昔いただいたビシソワーズのつけ麺もまた食べたいな。

外観

2022年の9月にオープンされました。移転前は九段下で移転後は水道橋なので距離的には割と近い移動です。

水道橋駅から徒歩1分ほどの大通り地下にてお店を発見。地下ということで若干お店が発見しにくいかもしれないです。

平日18:30頃で待ち時間なしでの入店です。

卓上

入店してすぐの場所に設置された券売機にて食券を購入して着席。赤と黒を基調とした、店主の好みも感じられる店内です。地下に位置し、人通りを感じないので落ち着いて食事ができそうですよ。

店内はカウンター10席、4席テーブル2つの構成で以前よりも広くなりました。卓上構成はシンプルです。

全体

醤油noodle、つけ麺変更
醤油noodle、つけ麺変更

注文後10分ほどして着丼。今回は左上の法則に倣い醤油のつけ麺を注文しました。器にもこだわりが感じられるビジュアルだ!

全てのラーメンがつけ麺に変更可能とのことで、醤油の他に塩、カレー、煮干しのご用意もありました。全種類制覇するために近々また行かなくては、、、!魅力的な限定麺や周年イベント等はSNSを要チェックです。

喉越しの良い、低下水の中細ストレート麺です。麺量は並盛りで250gないくらいでしょうか。麺線もしっかり整えられています。麺に塩のみをつけていただくのもおすすめです!

麺上にはレアチャーシュー、極太メンマ、各種薬味が守られています。色鮮やかなビジュアル!トッピング類のクオリティは言わずもがな高いです。特製にすればよかったな。店主の居山さん不在なのが少々残念です。

スープ

鶏油とネギ浮かぶやや酸味のある濃口醤油スープ。まろやかでコクのある醤油スープですが、後味はスッキリとしており食べやすいですね!鼻から吹き抜ける鶏の香りがとにかく心地よい。この感じ、九段下時代を彷彿とさせます。麺の口当たりも軽いのでズバズバ啜れちゃいます。

勢い絶やさずあっという間の完食です。スープ割りまで美味しくいただきました。

総括

限定麺もめちゃくちゃ美味しいのでまた近いうち狙います!ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【平日】11:00〜15:00、18:00〜21:00【土曜】11:00〜15:00
・定休日:日曜、祝日
・座席数:カウンター10席、4席テーブル2つ
・電話番号:不明
・駐車場:なし
TwitterInstagram
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事