Yahoo!ニュース

卵のパワーが凄い!美肌も期待できる栄養効果5つと火も使わず旨いタマゴサラダの簡単おすすめレシピ

今回は、卵を食べると期待できる栄養効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。


1. 良質なタンパク質の摂取

卵は、必須アミノ酸をバランス良く含んだ良質なタンパク質源です。

筋肉や骨、皮膚などの形成や修復に役立ち、筋肉量維持や体力向上、美肌効果などが期待できます。

2. 脳の機能向上

卵黄に含まれるレシチンやコリンは、脳の神経細胞膜の構成成分であり、記憶力や集中力の向上、認知機能の維持に役立つと言われています。

3. 免疫力アップ

卵黄に含まれるビタミンAやビタミンEは、抗酸化作用があり、免疫細胞を活性化させて風邪や感染症予防に効果が期待できます。

4. 骨の健康

卵黄に含まれるビタミンDは、カルシウムの吸収を促進し、骨の形成や強化に役立ちます。

骨粗鬆症の予防や改善に効果が期待できます。

5. 美肌効果

卵黄に含まれるビタミンAやビタミンEは、抗酸化作用があり、シミやシワの予防、肌の弾力維持、アンチエイジング効果などが期待できます。

それでは、ココから!
旨味の効いたふわふわ卵サラダの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

卵 2個
きゅうり 1本
ツナ缶 1缶(70g)
マヨネーズ 大さじ2〜3
塩 少々
こしょう 少々


【作り方】

1. きゅうりを1ミリ幅の輪切りにし、塩をまぶして10分ほど置いて水気を絞り切る。

2. 卵を耐熱容器に入れ溶きほぐし、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で30秒加熱する。

3. 2を取り出し、軽く混ぜてから再びラップをかけ、さらに30秒加熱する。

様子を見ながら繰り返し、火が完全に通る直前まで加熱する。

4. 3を取り出し、ポロポロとした状態にほぐす。

5. 4に1、ツナ缶、マヨネーズ、塩、こしょうを加えてよく混ぜ合わせる。

6. 冷蔵庫で冷やす。

はい!できあがり〜
ふわふわ卵サラダは、レンジで作れるので簡単で時間も短縮できます。

また、きゅうりの食感がアクセントとなり、ツナの旨味とマヨネーズのコクが絶妙にマッチした、至福の一品です。

ぜひ、夏のお惣菜や、お酒のお供に作ってみてください!ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事