Yahoo!ニュース

てんぷら粉なしでもサクサク!最強の組み合わせ『梅だれ付きしそとり天』

あみん(嶋田あさ美)節約料理研究家

こんにちは。
節約料理研究家のあみんです。

今日はてんぷら粉なしでサクサク、リーズナブルな鶏むね肉を使ったのしっとり柔らかとり天をご紹介していきたいと思います。

そして今回は最高の組み合わせ「梅だれ」をつけてみました。

しそとり天だけでもとっても美味しいんのですが、この梅だれが付くことで仕上がりがワンランクアップ。

とり天の味付けはとってもシンプルですが、しその風味が出てグッと美味しさがでます。
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめ!

大葉の大量消費にも是非お試しいただけると嬉しくださいね。

作り方は10分程度です。
では早速作り方をご紹介していきたいと思います。

梅だれ付きしそとり天

材料 2人分

鶏むね肉‥300g

大葉‥8枚

【A】
酒・白だし‥大さじ1
生姜チューブ‥3cm

【B】
薄力粉・水‥大さじ3
マヨネーズ 大さじ1
片栗粉 大さじ2
塩 ふたつまみ

【C】梅だれ
梅肉チューブ‥大さじ2
みりん‥小さじ1
水‥大さじ1
顆粒だしの素‥小さじ1/2

サラダ油‥フライパン底から5mm程度

作り方

① 鶏むね肉は1.5cm幅に削ぎ切りにし、Aと揉み込む。

② Bをしっかりと混ぜ合わせる。

③ 鶏むね肉を大葉で包み、バッター液にくぐらす。

④ フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、火が通るまで揚げ焼きにして皿に盛る。

⑤ Cを混ぜ合わせ、レンジ600w30秒加熱する。

梅だれつけて召し上がってくださいね!

ポイント

鶏むね肉→ささみ
梅干し→梅肉チューブ
代用可能です。

鶏むね肉は削ぎ切りすることで、柔らかな食感に変わります。

節約料理研究家 あみん(嶋田あさ美)

SNSで節約食材を使ったレシピを発信しています。

インスタグラムはこちら(フォロワー54万人)

公式ブログはこちら

Twitterはこちら

Youtubeはこちら

Tiktokはこちら

節約料理研究家

育ち盛りの3人の子どもを育てる母。食費節約へのこだわりポイントは「節約バレしないボリュームたっぷり満足おかず」。気付かれないかさ増しなどを取り入れ、日々楽しんで節約に取り組んでいます。簡単でも手がけるところはちゃんと手がけた愛情たっぷりごはん。難しいことはせず、どこの家にでもあるであろう調味料を使った初心者さんでも作れるとびっきり美味しい普通ごはんを分かりやすく紹介してます。「これなら私にもできそう!」この言葉がとっても嬉しく感じます!

あみん(嶋田あさ美)の最近の記事