Yahoo!ニュース

超実用的で集中できる!文房具のプロがコスパと使いやすさでチョイスした「おすすめシャープペンシル5選」

猪口フミヒロ文房具ブロガー&ライター

文房具ブロガーの猪口フミヒロです。

2024年が始まりました。最高のスタートを切るためにも、文房具を新しくして気分も新たに課題事項に立ち向かっていきましょう。

そのためにも筆記具は大事。特に中高生の皆さんは、まだまだ日常に手書きが多く残っています。毎日使う大事なアイテムです。

今日はそんな世代の方達向けに、コスパも抜群で使いやすいシャープペンシルをチョイスしてみました。是非、参考にしてください。

僕がチョイスした5選です

昨年購入したシャープペンシルの中で、それほど高級でもなく、コスパと使いやすさで優れていたものをピックアップしました。

  • サンスター文具株式会社「トプル」
  • プラス株式会社「パスティー」
  • サンスター文具株式会社「ノクフリー」
  • 株式会社サクラクレパス「ライトル」
  • 三菱鉛筆株式会社「クルトガKSモデル」

今日のセレクトは、中高生が勉強に集中出来るという視線でも選んでいますので、かなり落ち着いたものになっています。

サンスター文具株式会社「トプル」
サンスター文具株式会社「トプル」

サンスター文具株式会社「トプル」

ノックがやばいというキャッチフレーズで新たに売り出されたこのシャープペンシル。斬新でなかなか売れ行き好調のようです。

2本の指で引っ掛けて芯を繰り出すトッププル機構は、手首や指への負担を減らしてくれるはず。慣れて仕舞えば断然便利です。

参考価格¥396(税抜価格¥360)勉強や書き物に集中出来るように派手な色合いを避けた、好感度も高いオススメ筆記具です。

プラス株式会社「パスティー」
プラス株式会社「パスティー」

プラス株式会社「パスティー」

サイドノックが好きな人、一定数いますよね。僕も最初に出会ったシャープペンが、祖母のペンケースに入ってこのタイプでした。

確かに握ったまま芯の繰り出しが出来るって便利で集中力が途切れません。さらには、このノック部分のデザインが鍵盤みたいです。

参考価格¥253(税抜価格¥230)色合いも可愛らしいパステル調で、明るく前向きな気持ちで課題に立ち向かえます。

サンスター文具株式会社「ノクフリー」
サンスター文具株式会社「ノクフリー」

サンスター文具「ノクフリー」

最も安価な自動芯繰り出しシャープペンシルではないかと思ってます。ここまでの価格設定がよくできたなぁと感心してます。

最初の一回だけはサイドノック。そして次からは芯がなくなるまで書き続けられるオートマチック機能が搭載されています。

参考価格¥495(税抜価格¥450)革命的ともいえるこの価格設定。本当にありがたいです。学生諸君にオススメします。

株式会社サクラクレパス「ライトル」
株式会社サクラクレパス「ライトル」

株式会社サクラクレパス「ライトル」

僕が紹介してから、購入しましたよというコメントを何件かいただきました。こういう時にブロガー冥利に尽きるというものです。

このペンの特徴はダブルノック機能。つまり繊細なペン先を引っ込めて収納することが出来るのです。これは便利ですよ。

参考価格¥550(税抜価格¥500)握りやすいグリップ、そして見やすく書きやすいペン先形状、オススメしたい筆記具です。

三菱鉛筆株式会社「クルトガKSモデル」
三菱鉛筆株式会社「クルトガKSモデル」

三菱鉛筆「クルトガKSモデル」

やっぱりクルトガを紹介しないわけにはいかないでしょう。この「KSモデル」最高です。筆記バランスはこの価格帯最高峰です。

クルトガエンジンを搭載して、芯を尖り続けさせ、一番書きやすい部分を常に筆記部分に持ってくるようしています。

参考価格¥550(税抜価格¥605)うちの息子のクルトガのヘビーユーザーでした。塗装が取れても使っていましたよ。

まとめです

今日はこのシャープペンシルを皆さんに紹介させていただきました。高級筆記具と呼ばれるものは入れていません。

この価格帯の筆記具をヘビーに使いこなして、勉強や書き物に集中するのも良いんじゃないでしょうか。扱いやすいですよ。

最後にもう一度紹介しておきますね。こちらには、僕のブログのリンクも貼っておきますので、是非覗いてやってください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。では!

あわせて読んで欲しい関連記事

2024年買っておきたい大人の消しゴム!文房具のプロがオススメする消しやすくて人気の5選です

美しい筆記具に魅せられて!カヴェコの万年筆「アートスポーツ ペブルブルー」を徹底的に楽しむ方法

たった3秒でカット!持ってると便利な文房具「かどまるPRO-NEO」日常の危険なカドをマルくします

文房具ブロガー&ライター

文房具ブログを2009年から毎日書き続けています。文房具に関することなら何でもお任せください。東海地区を中心に活動を展開。文房具朝食会@名古屋というコミュニティーを主催。『文房具屋さん大賞』特別コメンテーター。文房具を通じて便利さと幸せを感じてもらいたいです。

猪口フミヒロの最近の記事