Yahoo!ニュース

スパイスに拘った「スーパーカップ1.5倍 35種のスパイスで仕上げる 黒醤油ラーメン」をレビュー

きょうも食べてみました。カップ麺ブロガー

スーパーカップ1.5倍 35種のスパイスで仕上げる 黒醤油ラーメン」を食べてみました。(2023年8月14日発売・エースコック)

この商品は、チキンやポークをベースにガーリックやジンジャーを利かせた黒醤油ラーメンに仕上げ、ペッパーを含む35種類のスパイスを加え、そこにシリーズらしい丸刃の中太麺が食欲を満たす周年の数だけスパイスを使用した後味の良い一杯、“スーパーカップ1.5倍 35種のスパイスで仕上げる 黒醤油ラーメン”となっております。

では、今回の“スーパーカップ1.5倍 35種のスパイスで仕上げる 黒醤油ラーメン”がどれほどチキンやポークの旨味にペッパーを利かせた醤油スープに仕上がっているのか?35種類ものスパイスを使用した風味や辛み、アクセントに利かせた柚子胡椒、シリーズらしい丸刃の中太フライ麺との相性やバランスなどじっくりと確認していきたいと思います。

まず1食(121g)当たり470kcal。
食塩相当量は5.5gです。

次に原材料を見てみると、チキンやポークの旨味を利かせた後味の良い醤油スープに仕上げ、35種類にも及ぶ本格香辛料が加わったことでスパイス感溢れる味わいを想像させる材料が並びます。

フタを開けてみると、すでに具材などが入っていて、他には液体スープ、スパイスといった2つの調味料などが入っています。

では、熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:500ml)
そして出来上がりに液体スープとスパイスを加えてよく混ぜたところがこちら。

先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、チキンやポークをベースにペッパーを含む35種類のスパイスを加え、アクセントに柚子胡椒が利いた濃いめのテイストがたっぷりと楽しめるシリーズらしい一杯…といった印象の出来上がりです。

麺は、丸刃の中太フライ麺で、すすり心地も非常に良く、もっちりとした弾力やほどよいコシを兼ね備えた仕様となっており、チキンやポークをベースにガーリックやジンジャーを利かせ、35種類もの香辛料を合わせたスパイシーな醤油スープがしっかりと絡み、一口ずつにあっさりとした中にもほどよく感じられるコクや辛みスパイスなどが口いっぱいに広がっていき、スパイシーな風味やフライ麺特有の香ばしさが後味良く抜けていきます。

トッピングには、こちらの“肉そぼろ”以外に卵・“ねぎ”が使用されていて、特に“肉そぼろ”は、ほどよく味付けされた肉の旨味がじゅわっと滲み出す仕上がりとなっていたため、まずはスープとよく馴染ませながら食べ進め、後ほどもっちりとした中太麺と一緒に絡めていただくと、より一層肉の旨味が際立って楽しめるかと思われます。

スープは、チキンやポークをベースにガーリックやジンジャーを利かせ、35種類のスパイスを利かせたことで後味すっきりとした濃いめの醤油スープに仕上がり、豊富に使用したスパイスにも関わらず意外とスパイシー感が弱く、ほどよい香辛料が加わったことでメリハリのあるテイストとなっています。

ということで今回“スーパーカップ1.5倍 35種のスパイスで仕上げる 黒醤油ラーメン”を食べてみて、チキンやポークをベースに35種類のスパイスを合わせたことで、ほんのりとスパイシーな風味・辛さスパイスといった雰囲気あるテイストに仕上がり、他にも柚子胡椒の爽やかな風味がちょうど良いアクセントとなった後味の良い美味しさがたっぷりと楽しめる食べ応え抜群な一杯となっていました。

また、麺に関しても今回のテイストに合うようにほどよく味付けが施され、もっちりとした弾力とほどよいコシを併せ持つシリーズらしい中太フライ麺が食欲をガツンと満たし、食べ進めていくに連れてスパイス感が際立っていく…そんな後味さっぱりとした味わいが楽しめる仕上がりでしたので、スパイス系が好みの方には特にハマるフレーバーと言えるのではないでしょうか?

カップ麺ブロガー

新商品のカップ麺や、美味いラーメン店などなど…実際に食べた気にさせるようなリアルなレビューを心がけたブログでございます。m(_ _)m

きょうも食べてみました。の最近の記事