Yahoo!ニュース

「もっと早く知りたかった」しめじの石づきを簡単に取る裏技「汚れなくてうれしい」意外な方法

脱サラ料理家ふらお「〇〇しない」引き算レシピを作る人

「しめじの石づきを取るのが面倒くさい
「石づきの破片が飛び散ってストレス

という方に知っていただきたい、しめじの石づきの取り方(はずし方)を今回ご紹介します。

破片が飛び散らないので、まな板が汚れず、ストレス解消に。可食部を多く残せるというのも嬉しいポイントです。

しめじの石づきの外し方

買ってきたしめじを袋のまま、まな板の上に置き…

裏返します。

袋を観音開きのようなイメージで開封し…

石づきの1cmほど外側に斜め向きに包丁を入れ、しめじ自体をくるくると回しながら切っていきます。
(袋の上に乗っているので、抵抗なく回せます。)

包丁を入れた状態で一周させれば、石づきがスポッと取れます

切り取った後の石づきが円錐形になっていれば、キレイに切れた証です。

さらにここからが、今回の方法の真骨頂です。

しめじの可食部をほぐして、ボウルやフライパンなど別のところに移すと…

袋の上が空くので、切り取った石づきや袋の上などにある破片を中心に集め、真ん中に向かって袋をたたんでいくと…

非常にコンパクトに石づきの片付けまでが完了します。

この方法なら、まな板を汚すことなく、石づきの処理をすることも可能。
ぜひ、次回しめじを調理する時は、今回の方法をお試しいただければ幸いです。

こんな工夫も

食材の下処理として「ツナ缶の油切り」もありますが、この油を捨てずに活用する方法もオススメです。
ぜひこの機会に、あわせてチェックしてみてくださいね。

ツナ缶の「油」を活用する方法「もっと早く知りたかった」

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」いただけると嬉しいです。

「〇〇しない」引き算レシピを作る人

工程を極限まで省く「〇〇しない」引き算レシピを考案┊Yahoo!ニュース エキスパート┊フーディストノートアンバサダー/公式ライター┊食生活アドバイザー┊「食の知恵袋」運営┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R4.4独立)┊Zip!、めざましテレビ、ありえへん∞世界、THE突破ファイル等で紹介┊レシピや料理に関する豆知識を毎日2記事 投稿┊X(Twitter)でレシピを毎日発信┊フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます┊目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事