「すぐにできること」しかしない!元家政婦の「洗面所のキレイをキープするための習慣」3選
水回りはいつもキレイにしておきたいものですが、よく使うからこそすぐに汚れてしまいますよね。特に、手を洗ったり歯を磨いたりする洗面所は、気が付くと水アカがついてしまっていることも。そこで今回は、元家政婦の私が洗面所のキレイをキープするためにしている習慣をご紹介します。
1.手に取れるところに「給水スポンジ」を置いておく
洗面所で一番気をつけたい汚れが「水アカ」ですよね。白くこびりついてしまってからでは落とすのが大変です。水アカの正体は、水の中に含まれるカルシウムなどのミネラル。洗面台に水が飛んでも、水分は放っておけば蒸発しますが、中のミネラルはそのまま残ってしまいます。「洗面台に水を飛ばす→蒸発する」が繰り返されると、ミネラルだけが蓄積され、やがて水アカに。水アカを防ぐには、水分を残さないようにすることが大切です。飛び散った水をすぐに拭きとれるものを手に取れるところに置いておけば、使ったあとにすぐ拭き取れますよ。おすすめは、100均にも売っている給水スポンジ。小さいサイズでもたくさんの水を吸い取れ、使ったあとは片手でギュッと絞っておけば、水が切れて便利です。
2.洗面ボウルは「こすらないお風呂洗剤」で洗う
洗面ボウルは、何を使って掃除をしていますか? 専用洗剤はありませんから、どうやって掃除をするか悩みますよね。おすすめなのは、お風呂用洗剤を使うこと。洗面台の主な汚れは、皮脂や水アカ、石鹸カスですから、お風呂の汚れとほぼ同じです。また、お風呂と洗面台は近い場所にあることが多いですから、洗剤の共用もしやすいですよね。さらに、こすり洗いがいらないお風呂用洗剤を使えば、スプレーをして流すだけで簡単に掃除ができますよ。シュシュっとして流すだけなら、毎日でも楽にそうじができますね。※こすり洗いがいらないお風呂洗剤については、こちらの記事で詳しく紹介しています。本体がない?プロ主婦おすすめの「こすらないお風呂洗剤」は安くて効果アリで毎日使える!
3.鏡は「交換する前の手拭きタオル」で拭く
洗面台に必ずある鏡も、水しぶきや歯磨き粉などが飛んでしまい、結構汚れてしまいます。拭こう拭こうと思いながら、そのまま…なんてことも多いですよね。そこで、タオルを交換するタイミングで鏡を拭くのをおすすめします。タオルは、たいてい毎日交換するはず。使ったタオルを洗濯カゴに入れる前に、サッと鏡を拭くようにすれば、忘れずに毎日拭き掃除ができますよね。さらに、ぞうきんなどを用意する必要もありません。毎日拭いていれば、さほど汚れは溜まりませんから、サーっと拭くだけでも汚れが取れますよ。
楽にすぐできるから習慣にできてキレイをキープ!
頑張って掃除をするぞ!と最初は思っても、疲れていたり忙しかったりすると、続けられなくなります。しかも、キレイにできない自分はダメだな…なんて落ち込んでしまうことも。楽にすぐできることを習慣にして、キレイをキープするのがおすすめですよ。