Yahoo!ニュース

レンジでチンして漬けるだけ!とうもろこしをだし漬けにたら爆食べだった。【簡単作り置きおかず】

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

漬けるだけで...

みなさん、とうもろこしはどのように調理して食べるのがお好きですか?

きっと茹でるだけで、そのまま食べるのが美味しいですよね。

屋台の焼きとうもろこしも外せないですよね。

そのいいとこ取りをしたレンジでチンをして、出汁に漬けるだけの

「だし漬けとうもろこし」

はいかがですか?

出汁の味が染みて、たまりません。

ぜひ、お試しください。

《だし漬けとうもろこし》

材料

とうもろこし…1本

白だし…大さじ2

醤油…大さじ1/2

水…50ml

作り方

①とうもろこしを洗い、ラップで巻きレンジ3分加熱します。

レンジにそのまま入れます。

②1本を4等分にし、半割りにします。

③ポリ袋にとうもろこしと調味料を全てを入れて空気を抜いて1時間以上つ蹴ると美味しいですよ。

出汁が全体に浸るようにします。

冷蔵保存で3-4日もちます。

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事