Yahoo!ニュース

【東京都中央区】無料なのに、超ハイレベル!宝くじ館「ランチタイムコンサート」の定員が増員に!

Tabicco(旅っ子)ライター/子連れ旅行アドバイザー(東京都中央区)

京橋にある、東京・宝くじドリーム館では、月に1度(原則・第3水曜12時開演)日本クラシック音楽事業協会による「ランチタイム・クラシック・コンサート」が行われています。

これまで、数えきれないほどたくさんのコンサートを聴いてきましたが、無料で行われるコンサートとしては、「ランチタイム・クラシック・コンサート」がダントツでナンバーワンです。主に若手の、素晴らしい演奏家の生の音楽が1時間たっぷりと堪能できます。

感染拡大予防のため、人数制限が行われていますが、2024年5月より120名定員に増員されました。当日10時から11時までの間に入口で配布される抽選券を入手します。11時30分に当選者の発表、11時40分開場、12時開演という流れです。

昨年は、ピアノ、バイオリン、チェロ、声楽など、典型的なクラシックコンサートが中心でしたが、今年はギター、三線、ハーモニカなどの斬新な内容のプログラムで興味を惹かれます。5月15日に行われた、閑喜弦介(かんきげんすけ)さんのクラシックギターも期待を大きく上回る、素晴らしい演奏でした。1本のギターから奏でているとは思えないような、卓越したテクニックで繰り出される音色。ご自身で編曲したというメロディのセンスの良さ。間違いなく、これから日本を代表する音楽家の1人になるでしょう。このような素晴らしいコンサートが毎月無料で開催されているなんて、ありがたい限りです。

次回のコンサートは、6月19日。毎年3月に行われる「スペシャルコンサート」は、特に豪華な内容になっているので、今から楽しみです!

注:コンサートは撮影不可です。使用している画像は主催者よりご提供いただき、許可を得て記事にしております。

【宝くじドリーム館】

住所:東京都中央区京橋2-5-7 日土地京橋ビル1F

電話:03-3567-1192

ライター/子連れ旅行アドバイザー(東京都中央区)

東京都在住、2児の母。旅行業界に23年間勤務。仕事も趣味も「旅行」。育休中から、「子連れ旅行」にハマる。コロナ禍で、地元・東京の魅力を再発見。子供と一緒に、グルメ、買い物、イベントなど、「東京観光」を楽しんでいる。好きな地域は、お台場、日本橋。Facebookにて、子連れ旅行情報を発信中。Instagramでは、自身の子連れ旅行写真を投稿しています。

Tabicco(旅っ子)の最近の記事