Yahoo!ニュース

ホットケーキミックスとそば粉で、美味しく栄養満点なポキポキクッキー!チョコで満足度UP。

N.D.Kitchen食のお悩み解決メディア

そば粉とホットケーキミックスで作る、ヘルシーで手軽なおやつレシピをご紹介します。サクサクの食感とチョコレートの甘いトッピングが絶妙な一品。見た目もかわいらしく、ギフトにも最適です。

【材料】2人分

そば粉 50g

ホットケーキミックス 50g (薄力粉でもOKですが出来上がりが固くなります)

砂糖 30g

ベーキングパウダー2g

塩 小さじ1/2

水40〜50cc

サラダ油大さじ1

チョコレート20g

片栗粉少々

【作り方】

1.ボウルにそば粉 50g、ホットケーキミックス 50g、ベーキングパウダー 2g、砂糖 30g、塩 小さじ1/2を入れ軽く混ぜ合わせる。

2.1にサラダ油 大さじ1を入れ、

水40〜50ccを2,3回に分けて

様子を見ながら加え、手でしっかりこねる。

※生地が柔らかくなり過ぎないように気をつける。

3.2をボウルの中でまとめてラップをして冷蔵庫で30分寝かせる。

4.平らなところに少し片栗粉を振り

くっつかないようにしてから、

3の生地を麺棒などで薄く伸ばす。厚さ5mm以内。

5.4を包丁で5mm幅くらいにカットして、

アルミ箔を敷いたトースターの天板に並べる。

6.表を5分焼いたら、

裏返して3分焼く。

天板に乗る分ずつ焼くので同様に繰り返して焼く。

※回数を重ねるとトースターが温まり焦げやすくなるので注意!

7.両面焼けたら、クッキングシートの上などに広げて粗熱を取る。

8.チョコレートをシリコン容器などに入れ、電子レンジで溶かし、

粗熱を取ったクッキーに溶かしたチョコを上半分にかける。

ころころ回しながらチョコをつけたら、冷蔵庫に入れて30分程度冷やして完成!

9.そのまま食べても美味しいのでチョコが無くてもOK。

ラッピングしてプレゼントしても良いと思います!

※今回はチョコレートを溶かす際、100均のシリコン容器を使い電子レンジで溶かしましたが無い場合は湯せんで溶かしてOK。

動画でも詳しく解説していますので、ぜひ、ご覧くださいね。
↓ ↓ ↓

食のお悩み解決メディア

「楽しく食べて健康に」というコンセプトのもと、食材の切り方・下ごしらえ・保存方法などの料理の基本、栄養素、レシピなどを発信していきます。食事や料理、健康に関する疑問やお悩み事を解決できる記事を投稿していければと思っています。また、N.D.Kitchenの「N.D.」はnext door(お隣さん)の略です。記事を読んでいただいた方の身近な存在になれたら嬉しいです。

N.D.Kitchenの最近の記事