Yahoo!ニュース

【福井/小浜】新鮮でピチピチな海鮮丼!若狭フィッシャーマンズ・ワーフに行って来た!

旅人間はらぺこライター

はらぺこライターの旅人間です。今回は福井県小浜市から食レポです。ここは小浜市に来たら外せない観光スポット「若狭フィッシャーマンズ・ワーフ」だ。

「蘇洞門(そとも)めぐり」と呼ばれる奇岩・洞門をめぐる遊覧船のりばとしても知られている。そう、今回はガッツリ観光ネタとなる。

ところで「蘇洞門(そとも)めぐり」ってご存知だろうか?

これは日本海の荒波がつくりあげたダイナミックな景観が楽しめる約60分のクルージングで、絶景スポットとして有名な「大門」「小門」などで知られている。

朝一番の船に飛び乗って、雄大な景色を楽しんだら、「若狭フィッシャーマンズ・ワーフ」で一休み。

せっかくなので、ここでランチも食べる事に。

今回利用したのは2階にある海鮮レストラン「海幸苑」だ。店内はとても広く、少々混んでいても大人数が収容できるイメージだ。

窓側に座れば船の発着が見える。

メニューを見れば、海鮮丼やお刺身のメニューが中心となっている。そして今回選んだのは一番人気の「小浜丼」だ。

お値段は税込みで1,850円となる。まぁ、お手頃ではないだろうか。
(※2024年5月現在)

毎朝、料理長が市場で競り落とした新鮮な地魚を使った料理とのことだが、確かに見るからに鮮度が良い。これはテンションが上がる。

このような事を言ってはアレだが…

観光地にある施設のレストランって「雰囲気だけで料理は思ったほどじゃなかった」ってケースが時々ある。だからレストランで食べるか、車を走らせて町の食堂を探すか、なんて考えてしまうがこれなら十分に満足できる。

もちろん、その日の仕入れ具合やネタによって違いがある日もあるだろうし、味の好みや評価は人によってそれぞれ。しかし、このレベルでNOと言うのは手厳しい。だって、本当にお魚は新鮮でピチピチだもの。

人気の観光地を巡り、その施設で食事する王道ルートも決して悪くない。

<関連記事>
【福井/小浜】なんと豪快な…!丼から”はみ出る”カツ丼を食べに北陸へ

若狭フィッシャーマンズ・ワーフ
住所:福井県小浜市川崎1丁目3−2
電話番号:0770-52-3111
営業時間:8:30~17:00
公式ホームページ(外部リンク)
地図(外部リンク)

はらぺこライター

旅行好きのライター。各地に伝わる伝説や民話、古くから地元で大切にされているモノを親しみやすく紹介したい|地元で人気の食堂やレトロな喫茶店巡り|”思わずクスッと笑ってしまうような”珍スポット探し|目標は個性的でヘンテコな旅本の出版|フォローして頂けたら嬉しいです。

旅人間の最近の記事