Yahoo!ニュース

関西屈指の有名店、。滋味深い洗礼された極上スープに舌鼓を打つ。贅沢なひと時を楽しむ事ができますよ〜

麺ターテイナー藤ラーメン食べ歩き

麺ターテイナー藤のラーメン食べある記

大阪はラーメン激戦区、福島駅からスグの所にあります《燃えよ麺助》さんへ訪麺してきました!燃えよ麺助さんは関西屈指の有名店!ハイクオリティな1杯が楽しめる行列のできるお店です。

【メニュー】

今回注文したのは【特製黄金貝そば】に2度漬け焼きねぎをトッピング、NEWが付いた【麺助鶏の炙りもも肉】気になりすぎてポチっとボタンを(笑)総額1950円!決して安くない価格。高く思うか安く思うかは人それぞれ、自分へのご褒美という事で私は妥協したくなく贅沢仕様にて注文するんです!

【ラーメン】

特製黄金貝そば&2度漬け焼きねぎ¥1550
特製黄金貝そば&2度漬け焼きねぎ¥1550

特製黄金貝そば 2度漬け焼きねぎ¥1550

色とりどり豪華絢爛光り輝く黄金スープ、文句付けようがないパーフェクトビジュアル!見た目だけでは無いテイストをこれから堪能出来るんだ(笑)幸せでしかないっ!もう我慢出来ないので早速スープから順にいただいてまいります!

【スープ】

貝の滋味あふれる濃密な黄金スープが特徴的な1杯。一口目に感じる渋い貝の塩みが舌を伝わり口の奥からとめどないヨダレを分泌させる!!感覚的では無い、本能的に美味いと認識。身体が求めてた気がします(笑)ぐぅ〜っと貝を捉えたのち、しっかりとしたスープを感じる事ができます。うますぎ!合わさる淡口醤油は香りよく甘さを感じ、ベースのスープに寄り添うように追従。

焦げ目の付いた白ねぎもまた、香りや甘さをより引き立てているんでしょうね、いいアクセントとなってます。

【麺】

角張をもった全粒粉入り中加水中細ストレート麺は程よいコシとモッチり感を兼ね備えたしっかり重厚感のある美味しい麺。しっかりスープをキャッチしリフトされます!麺が細めのストレートという事もあって麺の間にもしっかりスープがあがります。

【トッピング】

低温で中まで熱を入れたレアチャーシュー薄切りではあるけれどしっかり食感。大判なので食べ応えありますよ〜!

トロトロでホロホロに仕上げられたイベリコ豚の豚バラロールチャーシューの分厚い旨味が凄い!脂の甘みが直で味わえるのとスープに滲み出る旨みはそりゃあもうたまらんですよ(笑)チャーシューを食べた直後にスープを飲むスープに奥行きがでて深い美味しさを感じれました。

真ん中にはおっきなホタテがドーンと鎮座。ぷりぷりぷりぷりな食感がたまんなーい(笑)表面に少し炙りを入れ、香ばしさを演出っ!濃密なホタテの甘さの中にちょっぴり塩みを感じる様にしているのかと。よりホタテの甘さが引き立ってる様に感じました!

おっきな煮卵、真っ赤な卵黄がたまりませんっ!卵黄がスープに滲み出る前にサッと食べました!

特製トッピングに加えて焼きねぎは外せないっ(笑)《和》を感じることが出来る黄金スープにねぎの相性が良すぎなんです!トッピングでイチオシです。

そう、スープに使われている燃えよ麺助グループで使用されているブランド鶏、その名も【麺助鶏】熊本の地鶏《天草大王》をベースに交配、力強さを感じる肉質から溢れる旨味はコク深いテイストを生み分厚いスープを形成します。

噛めば跳ね返るぐらいしっかりした食感、噛めば噛むほど滲み出る鶏の旨味がハンパないっ!甘みと風味が口、鼻をぬけ『鶏』で満たされます!厚みのある皮が美味しさをぶち上げてくれます!!!

皿にのせられた生姜やねぎの薬味と食べると更に美味しさがアップ、中でも醤油を泡上にしたものは鶏の旨みを包み込み、芳醇な香りが楽しめると共にしっかり鶏を楽しむ事が出来ました!価格は400円と量の割に割高、でもその価値は十分にありました!

トッピングはどれをとっても最高に仕上げられ当然ながらラーメンは絶品。嫌な事も全て吹き飛んだ気がします(笑)

最高な1杯、美味しくいただきました。

今回ご紹介したお店はコチラ

燃えよ麺助
住所:大阪府大阪市福島区福島5-12-21
営業時間:火~土曜日11:00~15:00 18:00~21:00
日曜日 11:00~16:00
定休日:月曜日
アクセス:福島駅から96m
駐車場:なし

ラーメン食べ歩き

関西圏(奈良・大阪)を中心にラーメンを食べ歩いてます。Instagramに訪麺記録(日記)を書き残し活動してます。美味しいお店から新店、奇抜なメニューなど楽しくラーメンをご紹介出来たらと思います。ラーメンの可能性は無限大!

麺ターテイナー藤の最近の記事