Yahoo!ニュース

今日からでも食べて欲しい!菜の花を食べると身体に良い5つの理由とフライパン1つで簡単おすすめレシピ

今回は、菜の花を食べると得られる身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

1. ビタミンCの豊富な源

菜の花には充実した量のビタミンCが含まれており、免疫力をサポートし、健康な皮膚を維持します。

2. 抗酸化物質が豊富

菜の花には抗酸化物質が豊富に含まれており、体内の酸化ストレスから細胞を守り、炎症を抑制します。

3. 食物繊維で腸内環境改善

菜の花には食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を改善し、便秘を予防します。

4. ビタミンKの供給源

ビタミンKは菜の花に多く含まれており、骨の健康をサポートし、血液凝固を助けます。

5. 低カロリーで栄養価が高い

菜の花は低カロリーでありながら、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。これにより、栄養補給をしながらカロリー摂取を抑えることができます。

それでは、ココから
無限菜の花の作り方を紹介させて頂きます。

【材料】

菜の花 1P
☆濃口醤油 大さじ1
☆酒 大さじ1
☆みりん 大さじ1
☆からし 小さじ1
☆おろしニンニク・生姜 各少々
小麦粉 大さじ2
片栗粉 大さじ2

【作り方】

①菜の花を綺麗に水洗いして、水気を切りポリ袋に入れる。

②ポリ袋に☆を全て入れ、全体的に振って優しく揉み込んでから、できるだけ袋の空気を抜いて10分ほど漬け込み下味を付ける。

③次に片栗粉・小麦粉を加え振って菜の花の表面にまぶしポテッとした衣を纏わせる

④フライパンに油を多めに入れ中火で加熱したら③を並べてて入れる。

⑤菜の花を返しながら表面の衣がカリッと香ばしくなる様に揚げ焼きにして火を通す。

はい!できあがり〜
香ばしく焼き上げた衣がサクサクで
菜の花の美味しさが引き立ち、箸の止まらない絶品!

お好みで粉チーズを仕上げに掛けても旨味や風味が加わり美味しいよ〜

菜の花は焼く事で栄養も逃げにくく
やみつきになる一品なので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。




簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事