Yahoo!ニュース

菜の花は茹でるな!栄養満点で美味しい理由と相性抜群の炒め物レシピ

こんにちはチャッキーです。今回は、菜の花を炒めると美味しくなる理由と一緒に合わせると相性抜群の炒め物レシピを紹介させて頂きます。

まず!菜の花は繊維質が少なく、消化吸収が容易です。
炒めることにより、野菜の細胞壁が壊れて、栄養素が体内に吸収されやすくなります。

炒める事で、栄養素の酸化が最小限に抑えられます。特に、ビタミンCは熱に弱いため、加熱が長時間続く場合には酸化して失われることがありますが、炒めることによってその損失が減少します。

炒める際には少量の油を使用することが一般的ですが、油は脂溶性の栄養素の吸収を促進する働きがあります。例えば、ビタミンA、D、E、Kなどの栄養素は脂溶性であり、油と一緒に摂取することで効率的に吸収されます。

そして、今回は菜の花の卵炒め!
一緒に合わせると美味しい理由は?

菜の花は甘みがあり、卵は旨味があるため、相性が良く、おいしい組み合わせとなります。

菜の花はビタミンC、ビタミンK、カルシウム、食物繊維などの栄養素が豊富で、卵は良質なたんぱく質、ビタミンD、ビタミンB12、鉄分などが含まれています。菜の花と卵を一緒に摂取することで、これらの栄養素を効率的に摂取することができます。

低カロリー:菜の花と卵はどちらも低カロリーで、ダイエット中にも適しています。

菜の花と卵を炒めるのは簡単で、手軽に作れる事も嬉しいポイント!

菜の花と卵の炒め物は!
食物繊維・ビタミンC・ビタミンK・カルシウム
鉄分など、一緒に炒めると、美味しく!栄養価も高い料理となります。

それでは、ココで
菜の花と卵の炒め物 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

菜の花 10本ほど
卵 2個
濃口醤油 大さじ1
水 大さじ1
ニンニク 1片
バター 10g
片栗粉 小さじ1

【作り方】

①菜の花を食べやすい大きさに切り分ける

②ニンニクは潰してから粗みじん切りにする

③ボウルに醤油・水・片栗粉を入れ混ぜ合わせてから卵を割り入れ、しっかり溶きほぐす

④フライパンにバターとニンニクを入れ、とろ火で加熱しバターを溶かしニンニクの香りを引き立てる

⑤菜の花を加え炒める!
菜の花が色鮮やかになりしんなりすればOK

菜の花をフライパンの端に寄せておく

⑥フライパンの空いているスペースに溶き卵を流し入れ優しく混ぜながら半熟状のスクランブルエッグにする

⑦卵が、いい感じの半熟状になれば菜の花と混ぜ合わせる

はい!できあがり〜
菜の花もシャキシャキで!卵もふわっとしていて
凄く美味しい菜の花の卵炒め

彩りも綺麗で春らしい一品なので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事