Yahoo!ニュース

ワカサギ釣りの仕掛けに付けて使うと釣果がアップする高級感ある集魚板を海岸で拾った貝殻で作ってみた

健啖隊ブラックバスを釣って食う の草分け系YouTuber

高級感ある真珠の煌めきで魚を誘う。

市販されているペラペラの樹脂板や金属板で出来た製品よりもダンゼン高級感ある天然の貝殻を使った集魚板を手作りしてみました。

・素材を入手する

使う素材は貝殻の内側に真珠層と言われる真珠の煌めきを持つ貝殻です。

素材は真珠層がある貝殻
素材は真珠層がある貝殻

代表的で良く知られている貝殻ではアワビ、サザエ、アコヤ貝などがハッキリとした真珠層を持っています。
サザエやアワビなら貝殻付きの活けの貝をスーパーなどで購入することも出来ますが、海岸に行って拾うのが手っ取り早く安価な方法です。

これは海岸で拾ったアワビ系の貝殻の破片
これは海岸で拾ったアワビ系の貝殻の破片

出来るだけ煌めきが強く厚い真珠層のある貝殻を選びます。
集魚板自体は小さな物なので貝殻は破片でも使えます。

・工作に使う道具

工作に使う工具や道具はそれほど特殊なものは必要ありません。
強いて言えばホビー用のルーターとこれに装着して使う研削ビットでしょうか。
これらはネット通販やホームセンターで安価なセット物が購入できます。

工作に使うもの一覧
工作に使うもの一覧

貝殻以外の道具や材料一覧

  • ホビー用のルーターと研削ビット
  • カッターナイフ
  • ワンタッチスナップ付きスイベル
  • ナイロンテグス(釣り糸)
  • 作業台用の木っ端

・作り方

貝殻の外側には真珠層は露出していませんので、この外側の層を取り除きます。
海岸などに落ちている貝殻は時としてこの外側の層が風化して真珠層だけになっている物もあります。
こんな貝殻を見つけられればこの行程が省けてラッキーです。

外側の層を剥がして取り去り真珠層を出す
外側の層を剥がして取り去り真珠層を出す

カッターナイフを使って少しづつ剥がし取るようにすると綺麗に取り去れます。
根気よく作業して全体を真珠層だけにしす。

貝殻の裏表が真珠層だけになるようにする
貝殻の裏表が真珠層だけになるようにする

全体を真珠層だけに出来たらルーターを使って適当な大きさに切断します。

ルーターで適当な大きさに切断
ルーターで適当な大きさに切断

貝殻の真珠層はかなり硬いものです。
ルーターの切断砥石などを使って切り取ります。
切り取れたら周囲を研磨して形を整えます。

周囲を研磨して整形する
周囲を研磨して整形する

この作業もルーターに装着した研磨用の砥石などを使って行います。
とにかく真珠層はかなり硬いので少しづつ根気よく作業します。

研磨が完了した素材
研磨が完了した素材

研磨が完了したら次は仕掛けに取り付ける為のスナップ付きスイベルを結ぶ穴を開けます。

取付用の穴を開ける
取付用の穴を開ける

この作業もルーターに取り付けたダイヤモンドヤスリなどを使って行います。

穴あけ完了
穴あけ完了

2号くらいの太さのナイロンテグス(釣り糸)が通るほどの小さな穴でOKです。

穴を利用してスナップスイベルを釣り糸で結ぶ
穴を利用してスナップスイベルを釣り糸で結ぶ

この穴を利用してワンタッチスナップスイベルをナイロンテグスで結べば出来上がりです。

真珠の輝き貝殻の集魚版の完成
真珠の輝き貝殻の集魚版の完成

真珠の輝きを放つ高級感ある貝殻の集魚版が出来上がりました。
この集魚板を実際のワカサギ釣りで何回も使ってみましたが、真珠層が付いた貝殻で作った集魚板は市販品より効果があるように感じます。
自然の中に生きる生き物の放つ煌めきは魚たちにも釣人にも魅力的に見えるのだと思います。

自分で作れば楽しさ倍増
自分で作れば楽しさ倍増

集魚板は買えば安いものですし、たいしたアイテムでもありませんが、手作りすれば魚釣りが断然楽しくなります。
皆さんも挑戦してみませんか。

最後までご覧頂きありがとうございます!!

この記事は動画でもご視聴頂けます↓

ブラックバスを釣って食う の草分け系YouTuber

「身近な場所でアウトドア・レジャーを満喫」が健啖隊のメインテーマ。ここでは様々なアウトドアシーンで知っていると役に立つ知識や情報を紹介します。特に魚釣りと釣った魚の調理・山野草・キノコは得意分野です。健啖隊の動画チャンネルでは釣ったブラックバスを料理して食べる動画はギネス級にたくさん公開しています。紹介した料理の数も一般的なソテーやフライから刺身やクサヤ干物まで汎ゆる料理を網羅しています。一度、健啖隊の動画チャンネルをご覧になれば必ずやビックリすると思います。尚、ブラックバスをどう捌けば美味しく食べられるかの要点は健啖隊が実践して見出した方法がウィキペディアでも掲載される程に認知されています。

健啖隊の最近の記事