Yahoo!ニュース

【仙台市】まさに絹のようなくちどけ!「極生ぷりん専門店」が仙台にやってきた!

ゆりゆり仙台ママブロガー(仙台市)

泉区南光台にオープンした「極生ぷりん専門店らそわ」に行ってきました!

「極生ぷりん専門店らそわ」は、石川県金沢に本店を構える人気のお店で、このたび仙台初上陸。

6月2日のオープン以来、開店から一時間で完売してしまうほど、連日多くの人が訪れているそうです。

今回私は開店時間の11時を目指して向かったのですが、お店に着いた時にはすでに行列が。

15分ほど並んで店内へ入れました。

極生ぷりん専門店らそわのメニューは4種類。

・すいーと…390円
・ビター…390円
・ちょこれーと…410円
・クリームブリュレ…400円

今後、新商品や季節限定商品などメニューが増えていくそうです。

ちなみにクリームブリュレの賞味期限はなんと一時間なんだそう。

注文後にバーナーでパリパリにキャラメリゼしてくれるので、時間が経つにつれてこのパリパリ感がなくなってしまうのだそう。

ということで、今回私はクリームブリュレをあきらめて、3種類のぷりんを食べてみました。

こちらは一番人気の「すいーと」

「絹のような口溶けの極生ぷりん」とあったので、トロトロプリンだということは想像がついていたのですが、想像以上にトロットロ。

そしてめっちゃうま!!

「すいーと」だからめっちゃ甘いかと思いきやそうでもなく、ほどよい甘さで卵感もしっかり感じられます。

別添えのスイートソースはお好みで。

カラメルかけてもめっちゃうま!

好みで調整できるのがいいですね。

そしてこちらは「びたー」

ほろ苦いビターソースは、ちょっぴり大人の味ですが、ぷりんの甘さが引き立ってこちらもめっちゃ美味しい。

そしてこちらは「ちょこれーと」

チョコ感強めのちょこれーとは、濃厚なチョコレートの甘さと生クリームの優しい甘さがピッタリ。

チョコレート好きの人は絶対に食べてみて欲しい!

と、チョコレート好きの私は心から思いました。

とっても美味しかったです!

泉区南光台、四条通り沿いにある「極生ぷりん専門店らそわ」

連日人気のお店なので、来店する際は開店時間に合せていくことをおすすめします。

ちなみに私が伺った日は平日だったのですが、お店の方に聞いたら、この日は開店時間よりけっこう早い時間から並んでいたそうなので、土日は特に早めに行った方が良いかもしれません。

駐車場は、店舗前に数台、道路をはさんで店舗向かい側の砂利の駐車場にも停めることがます。

「絹のような口溶けの極生ぷりん」、ぜひみなさんも味わってみてください!

【極生ぷりん専門店らそわ】
住所:仙台市泉区南光台南2-2-5
営業時間:11:00~なくなり次第終了
定休日:月・火
Instagram:極生ぷりん専門店らそわ

仙台ママブロガー(仙台市)

生まれも育ちも仙台っ子。地元が大好きなママブロガーです。元気すぎる男児を育てながら日々楽しく暮らしてます。仙台の美味しいモノ、魅力的な場所を発信していきます。アイコン変えました⭐︎

ゆりゆりの最近の記事