「ウイング・ストライカー」岡崎慎司の成長に日本人選手のヒントがある
4年前の今頃だった。岡田ジャパンの調子はここからおかしくなっていった。ベネズエラに0−0。中国に0−0。韓国には1−3、セルビアの3軍には0−3で敗れた。いずれもホームで。
南アW杯直前に、岡田監督がメンバーをいじる必要に迫られたのも、この悪い流れがあったからこそ、だ。この時期に変調をきたしたことが、結果的に奏功した。
日本のサッカー界は、少なくとも当時の方がエンタメ性が高かった。岡田サンの辞める、辞めない発言で一気に騒々しくなった4年前が懐かしく感じる。
今回、その手のお楽しみはまるでない。スケジュールを見れば、残された試合はニュージーランド戦(3月5日)とキリンチャレンジ(5月27日・対戦相手未定)の、わずか2つ。
お隣の韓国はといえば、最近コスタリカ、メキシコと戦い、さらに米国戦も組まれている。強化にはうってつけの相手と3試合戦う。イベント的にも盛り上がる仕組みになっている。最後の直線にきて鞭が入っている韓国。対する日本は馬なり。鞭が入れられない設定になっている。自ら失速、勝手に勢いを失っている感じだ。
4年前は、ここで本田圭佑が目立った活躍をした。チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦、対セビーリャ戦。そこで決めたフリーキック一発で、彼の人生は変わった。岡田サンは考え方を変えざるを得なくなった。
本田の0トップ。それによってベンチに追いやられたのが岡崎慎司だった。
この記事は有料です。
たかがサッカー。されどサッカーのバックナンバーをお申し込みください。
たかがサッカー。されどサッカーのバックナンバー 2014年1月
税込550円(記事4本)
2014年1月号の有料記事一覧
※すでに購入済みの方はログインしてください。