Yahoo!ニュース

創業135年記念!坂角総本舖さんの「えびかろ」はグルテンフリーで低カロリーな旨味が凝縮した新作

柳谷ナオ和菓子ソムリエ・ライター

ある程度きちんとした贈答品ではあるものの、手軽に食べられて甘いものが苦手な方でも美味しく召し上がれるお菓子はありませんか?

という相談をうけることがしばしば。いくつか候補をお伝えしているのですが、海老アレルギーがないということがあらかじめわかっているという方におすすめしているお店のひとつが「坂角総本舖」さん。

海老が沢山…でもお洒落
海老が沢山…でもお洒落

創業135年を迎え、現在の愛知県発祥の老舗。元々は海老のすり身を炙ったものを徳川幕府へ献上なさっていたという由緒あるお店のため、現在も愛知県内には非常に沢山の店舗を構えていらっしゃいます。そしてこのほど、創業135年を記念して、今まで坂角総本舖さんにはなかった新しい商品が誕生いたしました。

今回は坂角総本舖さんの創業135年記念商品「えびかろ」をご紹介。

えびかろ
えびかろ

画面から伝わってほしい、この香ばしさと磯の香り…
画面から伝わってほしい、この香ばしさと磯の香り…

えびかろは、今までになかったグルテンフリーの商品。意外、と思う方もいらっしゃるかと思いますが、定番商品のゆかりをはじめ、バラエティ感満載の八樂にもわずかではありますが小麦粉が使用されていました。小麦粉のグルテンは生地を纏まりやすくしてくれるだけではなく伸びを与えてくれるという重要な役割がありました。

ちょっと食べたい時に嬉しい大きさです
ちょっと食べたい時に嬉しい大きさです

しかしこのほど、小麦粉ではなく国産の米粉とでん粉を合わせることにより、今まで以上にさくっと軽やかな食感に大変身!海老がもつ旨味と米粉特有のしっかりとした香ばしさが際立ち、さくさくとした食感もあいまってより一層食べ進める手が止まらない仕様に。確かに食べ終えた後の余韻はおせんべいのようなふくよかさを兼ね備えており、甘さよりも塩気が引き立ちます。

更に、独自の二度焼き製法によりさくさくとした食感を実現。旨味を凝縮し、余分な水分を飛ばすことが軽い歯ごたえとついついもう一枚、と手が伸びてしまう秘訣なのでしょうね。

厚さは2~3mm程度
厚さは2~3mm程度

パリンと割った感覚も、ゆかりより軽やかなのがよくたわかります
パリンと割った感覚も、ゆかりより軽やかなのがよくたわかります

生地の約7割に天然海老を使用していることもあり、1枚約13kcal!あ、こちらにもありましたね。手が止まらなくなってしまう理由が…

大人も子供も、そして今までは小麦アレルギーで手に取ることができなかったという方も召し上がることができるという今回の新作。小麦粉と米粉はグルテンの有無だけではなく粉としての性質も異なるため、かなり研究をなさったのではないかと思います。

1箱10枚入りのみでの販売です
1箱10枚入りのみでの販売です

ちなみに、坂角総本「舖」さんであって「舗」ではないというのをご存知でしょうか。土、ではないんです。そういった小話と一緒に手渡してみるものひとつの楽しみ方、ではないでしょうか。


最後までご覧いただきありがとうございました。
柳谷ナオ

<坂角総本舖・本店>
公式サイト(外部リンク)
愛知県東海市横須賀町三ノ割61
0562-33-5111
9時~18時
定休日 日曜

和菓子ソムリエ・ライター

■年間400種を優に超える和菓子を頂く和菓子ソムリエ&ライター。美味しさだけではなく、職人さんやお店、その土地の魅力をいかに伝えるかに重きを置いて執筆中! ■製菓衛生士免許所持・製造・販売・百貨店勤務経験有 ■和菓子・お取り寄せ・お土産・アンテナショップ・都内物産展&催事・和菓子とお酒&珈琲&ノンアルコールとのペアリングなどの執筆や取材、監修を得意としています。

柳谷ナオの最近の記事