Yahoo!ニュース

食べ盛りの息子も満足!業務スーパー激安おすすめ食材で節約作り置き

Machiko‐sun料理系YouTuber/野菜ソムリエ

今回のテーマは ” 業務スーパーおすすめ激安食材で作り置き5品 ”

業務スーパーでお馴染みの激安食材たちを使用したレシピのご紹介です!豆腐・キムチ・こんにゃく・ちくわ・鶏胸肉・厚揚げ・もやし・豚肉・豚ひき肉・じゃが芋などを使用♪

息子の食欲と戦いながら家計を守る日々!(笑)業務スーパーは我が家の強い味方です(^^)/少しでも皆様の日々の食事のお役に立てたら嬉しいです(^^)

豆腐と豚肉のキムチスープ

材料/4人分

豚切り落とし・・・150g
豆腐・・・1/2丁
長ネギ・・・1本
キムチ・・・150g
ごま油・・・適量(炒め用)
水・・・700
★鶏がらスープの素・・・小さじ1
★キムチの素・・・大さじ3
★味噌・・・大さじ1
ごま油・・・ひとまわし(仕上げ) 

作り方

① 長ネギは大きめに斜めに切る、キムチは刻んでおき、豚肉は食べやすい大きさに切っておく

② 鍋にごま油をひき、豚肉→長ネギ→キムチの順で炒め、水を入れ、★を加えてよく混ぜたら、蓋をしてしばらくコトコト煮る

③ 豆腐を小さく切って加え少し煮たら、ごま油をひと回し加えてできあがり♪ 

じゃが芋と豚ひき肉のカレー炒め

材料/4人分

じゃが芋・・・3個
豚ひき肉 ・・・100g
バター・・・大さじ1(炒め用) 
カレー粉・・・小さじ1~1.5
コンソメ・・・小さじ1
マヨネーズ・・・大さじ1
塩・・・適量

作り方

① じゃが芋は皮をむき、少し食べ応えのある大きさに切り、水にしばらくさらしてアクを抜き、水を切ったらラップをし、レンジで500w5分ほど加熱して柔らかくする

② フライパンを熱しバターを溶かし、豚ひき肉を炒める、そこに加熱後のじゃが芋をよく水を切って加えさらに炒める

③ ★を全て加え、塩で味を調えたらできあがり♪

こんにゃくとちくわの磯辺風炒め

材料/4人分

こんにゃく(大きめ)・・・1枚 
ちくわ・・・5本
ごま油・・・適量(炒め用)
★みりん・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ1
☆白ごま 大さじ1
☆青のり 小さじ1

作り方

① こんにゃくを食べやすい大きさに切り、あく抜きが必要なものは表示通り茹でる
※スプーンで切ると味が染み込みやすい

② ちくわは4等分に切っておき、★は事前に合わせておく

④ フライパンを熱しごま油をひいたら、こんにゃく→ちくわの順で炒め、合わせ調味料を加え炒める

⑤ 水分が少なくなってきたら、仕上げに☆を加えてできあがり♪

鶏胸肉と厚揚げの甘辛生姜炒め

材料/4人分

鶏むね肉・・・1枚
☆酒・・・大さじ1
☆塩・・・少々
☆片栗粉・・・大さじ1
厚揚げ・・・2枚
油・・・適量(炒め用)
★酒・・・大さじ1
★みりん・・・大さじ1
★めんつゆ・・・大さじ3 
★砂糖・・・大さじ1
★生姜・・・小さじ1 
小ネギ・・・お好みで(仕上げ)

作り方

① 鶏むね肉は5mm~1cmほどに削ぎ切りし、☆で下味を付けておく

② 厚揚げはキッチンペーパーで簡単に油抜きし、縦半分にしたら1cmほどの厚みに切る

③ ★は事前に合わせておく

④ フライパンを熱し、油をひいたら鶏肉を炒め、半分くらい火が通ったら油揚げを加えさらに炒め、合わせ調味料を加え、炒め煮していく

⑤ 水分が少なくなってきて、とろっとしてきたらできあがり♪
※最後にお好みで小ネギを散らす

もやしの中華サラダ

材料/4人分

もやし・・・1袋
きゅうり・・・1本  
ハム・・・4枚
★酢・・・大さじ1.5
★醤油・・・大さじ2
★ごま油・・・大さじ1
★砂糖・・・大さじ1
★鶏がらスープの素・・・小さじ1
白ごま・・・大さじ1(仕上げ)

作り方

① もやしはサッと洗ったら30秒ほど茹でて、よく水分を切っておく

② キュウリは千切りにし、塩を振り10分ほど置き、余分な水分を取り除く

③ ハムは半分に切り細切りにしておき、★を全て合わせてドレッシングを準備をしておく

④ もやし・キュウリ・ハムを合わせ、ドレッシングをかけ、仕上げに白ごまを散らし、よく混ぜ合わせたらできあがり♪

↓ 動画で詳しくご覧になりたい方はこちらから

最後までご覧いただきありがとうございました。

料理系YouTuber/野菜ソムリエ

毎日忙しい主婦のため「作り置きレシピ」を中心に、簡単!美味しい!をテーマにYouTubeにて料理動画の配信をしています。皆様の日々の食事作りのお役に立てたら嬉しいです。

Machiko‐sunの最近の記事