Yahoo!ニュース

これは真似したくなる!SNSでも話題の100均収納アイデア!

YouTube「ライフスタイルジャーナル」で収納術や便利グッズについて発信しているsakuです。

ダイソーの積み重ね収納ボックスは単体でも使いやすいですが他のケースのインナーとしても便利です。

ニトリ
整理バスケットNブラン(M) 499円

ダイソー
積み重ね収納ボックス 110円

引き出し用仕切りのワイドタイプはニトリの整理ボックスクラネにぴったりフィット。

ニトリ
整理ボックスクラネ ロータイプ 399円

セリア・ダイソー
引き出し用仕切りワイド 110円

セリアの積み重ねできる仕切りケースは無印良品のファイルボックスにぴったり3つ入ります。

Seria
積み重ねできる仕切りケース
110円

蓋がない分、出し入れもスムーズです。

同じくセリアの中身が見えるボックス深型は、透明の蓋付きのケース。

無印良品のファイルボックスワイドに横幅がぴったりです。

蓋が透明なので、中身も把握しやすいです。

同じボックスのスクエアタイプは通常のファイルボックスにぴったり入るようになっています。

セリアで人気の「仕切りボックス」には浅型と深型があります。

Seria
仕切りボックス浅型/深型
110円

付属の仕切りがいろんな位置に調整できるので

引き出しの中の仕切りとして使うのに便利です。

仕切りボックスにはスリムタイプもあり、浅型と高さが同じ。

Seria
仕切りスリムボックス深型
110円

これも引き出しの中で使っていて、細々したものを分けて収納しています。

おわりに

ケースの中は仕切ることで使い勝手が良くなります。

専用の仕切りが売られている場合もありますが、100均でも十分代用できます。

ぜひ収納の参考にしてみてください。

動画ではわかりやすく紹介しています。

賃貸でも快適に過ごすための収納術や便利グッズを紹介!妻、娘の三人家族。現在、51平米の賃貸マンションに住みながら限られた収納スペースを活用した収納術などをSNSで発信しています。

ライフスタイルジャーナルの最近の記事