Yahoo!ニュース

家周りの掃除にmakitaのこいつが最適すぎる!吹き飛ばしと集塵どっちもイケちゃう!

DIY-FUFUDIYクリエイター

私たちは築40年の家を夫婦でDIYしながら暮らしてます。
DIYをしていると木屑だらけになってしまうので、ブロワは必須アイテムです。

最近まで中華メーカーのものを使ってたのですが、思い切ってmakitaのブロワを購入したのでレビューを兼ねて記事にしました!

まずはサイズ感について。
重さは1.7kgほど。コンパクトで使いやすいですね。

コンパクトな設計
コンパクトな設計

バッテリーはmakita定番の18Vのリチウムバッテリー。
バッテリーを共有してさまざまな工具を使えるのがmakitaの強みですね。

我が家においても、他の工具で使っているバッテリーを共有して使ってます。
新たにバッテリーを購入する必要がありません。

18Vバッテリー
18Vバッテリー


工具倉庫の木屑をぶっ飛ばしてみました。
うん、十分すぎる風量。

ちなみに強さは3段階選べます。

十分すぎる風量
十分すぎる風量

我が家の使用パターンであれば、十分な風量ですが、例えば道の落ち葉を集めたいとかだと力不足かもしれません。

そしてここからがポイント。
なんとノズルの位置を変えると、集塵機になります。

掃除機のような感じで木屑を吸ってくれます。

ノズルの位置を変えると集塵機に早変わり
ノズルの位置を変えると集塵機に早変わり


使用した感じについてはショート動画にもまとめたので是非チェックしてみてください。
DIY-FUFUという名前でYouTubeやInstagramをやってますので、ぜひフォローお願いしますね!

DIYクリエイター

築40年の100万円物件をDIYでセルフリノベしている30代夫婦です。地方移住/DIYリノベ/家庭菜園をテーマに記事を書いています。子育てにも奮闘中。合言葉は「すべては味と思い出」。

DIY-FUFUの最近の記事