Yahoo!ニュース

【木更津市】大人気りんご飴専門店『Apple Pop』の新フレーバー「杏仁」が7月1日からスタート!

endang房総生まれ房総育ちのWebライター(木更津市・君津市)

こんにちは!

房総生まれ房総育ちのママライターendang(えんだん)です。

今回ご紹介するのは、オープン以来人気の絶えないりんご飴専門店『Apple Pop(アップルポップ)』の新作!

7月1日からスタートする「杏仁」フレーバーのご紹介です。

実はInstagramのストーリーズで「24時間限定緊急企画」が開催されていたので応募させていただいたら、見事当選!幸いにも発売日初日に新作「杏仁」味を食べることができたので、気になるお味をレビューしていきます♪

Instagram24時間限定緊急企画とは?

数日前に『Apple Pop』のストーリーズで、7月1日に発売される「杏仁」フレーバーのプレゼント企画が実施されていました。

応募条件に当てはまる私は即座に応募!

そして後日「当選」のDMをいただき、販売当日の7月1日に「杏仁」味を試させていただくことができたんです。

この企画はすでに終了していますが、今後も同じような企画があるかもしれないので、『Apple Pop』のInstagramをフォローして、最新情報をチェックしてみてくださいね♪

新作「杏仁」フレーバーのお味は?

杏仁 750円(税込み)(今回はプレゼント企画で無料でいただきました)
杏仁 750円(税込み)(今回はプレゼント企画で無料でいただきました)

さて、新作の「杏仁」フレーバー。

いつもはカットしてもらうのですが、今回はホールでテイクアウト♪

プレーンの飴に「杏仁」パウダーがかかっています。

りんごがかなり大きくてボリュームがあるので、やっぱりこのままは無理そう。。

ということで、自宅でカットして食べてみると…

え!めちゃくちゃ「杏仁」を感じます!

シャキシャキ&ジューシーな新鮮なりんごと、しっかりコーティングされたパリパリの飴に「杏仁」の風味が加わって、絶妙な美味しさ!

りんごとの相性も意外にぴったりです。

アジアン&トロピカルな風味なので、これは夏にぴったりなフレーバーではないでしょうか?

期間限定かも?

スタッフさんに確認してみると、この「杏仁」味は夏限定の予定だそう。

正式に期間は決まっていないとのことだったので、気になる方は夏の間にぜひ食べてみてくださいね!

『Apple Pop 木更津本店』の所在地

今回訪れたのは、『Apple Pop 木更津本店』。木更津市太田の県道23号沿いにあります。「松屋 木更津店」と「家族葬のテンレイ離庵」の間に位置しています。

こちらの駐車場のほかに、「マックスバリュ 木更津太田店」側にも、お隣の『HAVE A DONUT!』と共有の駐車場がありますよ。

そして、フレーバーはこんなにたくさん!

「きなこ」や「紫蘇」って、りんごと合うんでしょうか??

毎回気になるものの、ついついいつもの味を頼んじゃうんですよね。

今回は我が子が何度もリピートしている「メガパンチ」も一緒に購入しました。

口の中でパチパチ弾ける「あの飴」がトッピングされているので、食べるたびにパチパチとした食感や音も楽しめます。

『Apple Pop』のりんごは、毎月その時期に旬をむかえる一番美味しい品種を厳選しているので、とにかくりんごが新鮮で美味しいんです!

ホールorカットを選べる

『Apple Pop』のりんご飴は鮮度が命!

購入する際は、冷蔵保存可能なホールタイプと、食べやすいカットタイプから選べます。

カットタイプは購入から30分以内に食べてくださいとのことだったので、すぐに食べない場合はホールタイプを選びましょう。

このようなチラシを入れてくれるので、自宅でカットして食べると食べやすくなります。

どちらにしても暖かい場所に置いておくと飴が溶けてしまうので、購入後は冷蔵庫で保存しましょう。

当日分がなくなると閉店するので注意!

『Apple Pop 木更津本店』の営業時間は午前11時から午後7時までですが、当日販売分がなくなってしまうと時間内でも閉店してしまうそう。

Instagramで最新情報をチェックしてから訪れてみてくださいね♪

【Apple Pop (アップルポップ)木更津本店】
住所:〒292-0044 千葉県木更津市太田4-15-6
営業時間:11:00〜19:00
定休日:詳細はInstagramにて
駐車場:あり
公式サイト
公式Instagram

房総生まれ房総育ちのWebライター(木更津市・君津市)

小学生2人を育てるママライター。旅行&お出かけ好き・写真好き・動物好き。子どもが生まれてから改めて地元の魅力に気が付きました!旅行会社勤務経験を生かしながらママ目線で木更津市・君津市の情報を発信していきます♪

endangの最近の記事